小田急1日全線フリー乗車券

小田急「1日全線フリー乗車券」の使いこなし方。年4回の定期発売へ

小田急電鉄が「1日全線フリー乗車券」を発売します。年4回学休期のみの設定で、価格は大人2,000円。...
石北線

石北線・上川~遠軽間に日中の普通列車。青春18きっぷで利用しやすく

石北線に上川発11時台の遠軽行き普通列車が設定されます。これにより、青春18きっぷや北海道&...
石勝線

青春18きっぷ「石勝線特例」の接続はどう変わるか。2019年3月ダイヤ改正で

2019年3月16日ダイヤ改正で、石勝線の普通列車が削減されます。これにより、青春18きっぷや北海道...
JR四国「志国土佐 時代の夜明けのものがたり」

JR四国「志国土佐 時代の夜明けのものがたり」のデザインと料金

JR四国の新観光列車「志国土佐 時代(トキ)の夜明けのものがたり」の外観デザインと料金が発表されまし...
E353あずさ

「信州かいじ」という不思議な列車。中央線特急の愛称を考える

「信州かいじ」という不定期列車が登場します。運転区間は新宿~松本で、これまでなら「あずさ」で運転され...
多摩都市モノレール

多摩都市モノレールが「初の全面ダイヤ改正」。土休日の日中は9分間隔に

多摩都市モノレールが、開業以来初の全面ダイヤ改正を実施します。始発と終電の時刻を変更し運転時間帯を拡...
北陸おでかけパス

北陸おでかけパスが「e5489」で購入可能に。北陸エリアが1日乗り放題のフリーきっぷ

北陸エリアのJR・第三セクター線が1日乗り放題になる「北陸おでかけパス」がJR西日本のインターネット...
京急空港線

京急空港線が大幅値下げ。都心から羽田空港への運賃はこう変わる!

京浜急行電鉄が空港線の運賃を大幅値下げします。天空橋~羽田空港国内線ターミナル間と、他の区間をまたが...
上部軌道

「黒部ルート見学会」2019年の概要発表。初めて土休日に設定

富山県の黒部峡谷鉄道の終点・欅平駅と黒部ダムを結ぶ「黒部ルート」の公募見学会の2019年の日程が発表...
熊本空港鉄道3ルートイメージ

熊本空港アクセス鉄道を考える。なぜ「三里木分岐」なのか?

熊本空港アクセス鉄道の建設機運が高まっています。熊本県は、JR豊肥線三里木駅からの分岐案を推進してい...
別子1号リニュアールプロジェクト

復元機関車「別子1号」が3月1日にリニューアル。これは乗ってみたい!

愛媛県新居浜市のテーマパーク「マイントピア別子」の復元機関車「別子1号」の新型車両が、2019年3月...
B寝台

JR旅客営業規則から「開放寝台」削除。ブルトレは遠くなりにけり

JRの旅客営業規則が改定され、寝台料金の項目から開放寝台が削除されます。ブルートレイン時代は、規則の...
羽田空港アクセス線

JR羽田空港アクセス線は「東山手ルート」から着手。2029年度にも開業!

JR東日本は、羽田空港アクセス線について、2019年5月~6月をメドに事業着手すると発表しました。「...
261系5000代はまなす

JR北海道が新観光列車で「地域協力」めざす。キハ40と261系を追加投入

JR北海道が、キハ40形と261系を使った観光列車を追加投入します。東急電鉄から借り受ける「ザ・ロイ...
北海道東日本パス2019

北海道&東日本パスの2019年発売期間・利用期間・価格。「北海道線特急オプション券」も継続...

北海道&東日本パスの2019年の発売期間・利用期間が発表されました。北海道の新幹線・特急が乗...

最新記事

人気記事

セール情報