旅行総合研究所タビリスは、日本と世界を自由に旅する人のためのバーチャル研究所・旅行情報サイトです。
■ サイト名: 「旅行総合研究所タビリス」(tabiris.com)
■ テーマ: 「もっと誰でも、自由に旅を」をキャッチフレーズに、旅行者に役立つ情報を集約し、日本のツーリズムをより良くするための方法を提言していきます。「旅行者の視点」で、観光や交通の魅力を伝え、課題を考える旅行情報サイトです。ポータルサイトの「タビリス」と、10の専門サイトで構成しています。
■ 開設日: 2012年1月1日グランドオープン
■ 月間PV: 365万ページビュー(タビリス関連全11サイト総計:2023年3月)
■ 連絡先: info@tabiris.com(プレスリリースもこちらへお送りください)
■運営者:鎌倉淳(かまくら・じゅん)
ツーリストの視点で旅行を研究。鉄道・バス・航空、リゾート、世界遺産、旅行技術など。著書に『大人のための 青春18きっぷ 観光列車の旅』(河出書房新社)、『死ぬまでに一度は行きたい世界の遺跡』(洋泉社)、『新しい海外一人旅行術』(KDP)など。雑誌寄稿多数。観光経済新聞にて『テツ旅、バス旅』連載中。「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」正解を探す人。東京を拠点に全都道府県、世界50カ国を訪問・調査。国内鉄道は全線完乗。
訪問国:中国、北朝鮮、韓国、台湾、フィリピン、ベトナム、ラオス、カンボジア、タイ、マレーシア、シンガポール、インドネシア、ミャンマー、ネパール、インド、イラン、トルコ、シリア、ヨルダン、イエメン、ウズベキスタン、ロシア、リトアニア、ラトビア、エストニア、ポーランド、チェコ、ハンガリー、ドイツ、オランダ、ベルギー、イギリス、フランス、スイス、オーストリア、イタリア、サンマリノ、スペイン、ポルトガル、ギリシア、エジプト、チュニジア、アルジェリア、モロッコ、タンザニア、カナダ、アメリカ合衆国、メキシコ、グアテマラ、ペルー、ボリビア、チリ、パラグアイ、ブラジル、アルゼンチン、オーストラリア、北マリアナ諸島
ブログはこちら。「鎌倉淳ブログ」
■メディア出演及び取材協力
・2012.09.09 東海テレビ「スーパーニュース・マッチ箱電車廃止へ酒蔵の街を結ぶ小鉄道沿線の大正レトロ発掘」/出演
・2012.09.19 晋遊舎『MONOQLO 2012年11月号』最強・最新 ホテル予約サイト番付2012/取材協力、コメント
・2013.01 テレビ朝日「報道ステーションSUNDAY」/リサーチ協力
・2013.04 洋泉社『必ず行きたい珠玉の絶景遺跡』(洋泉社MOOK)/監修、データ提供
・2013.07 中日新聞朝刊「さぷり LCCむつかC」/取材協力、コメント
・2013.08 フジテレビ「とくダネ!」内コーナー「真相チョイス! 直撃御免 ローカル線」/取材協力、データ提供
・2014.01.18 晋遊舎『MONOQLO 2014年3月号』ウィンターレジャー最楽最得完全ガイド/取材協力、コメント
・2014.06.02 旅行読売出版社『旅行読売2014年7月号』高速バス安くてそこそこ速く快適……それだけではないメリット/コラム執筆
・2014.06.11 扶桑社『SPA!2014年6月17日号』プロだけが知っている「コスパの優れたLCC」ベスト5/取材協力、コメント
・2014.07.15 光文社『女性自身2014年7月29日・8月5日合併号』夏休み「帰省ファミリー」のための「移動の値段」徹底調査/取材協力、コメント
・2014.07.26 朝日新聞福岡版夕刊「知っとーと? 青春18きっぷの旅って?」/取材協力、コメント
・2014.08.19 光文社『女性自身2014年9月2日号』青春18きっぷ贅沢ルート5/取材協力、コメント
・2014.10.01 社会保険研究所『年金時代2014年10月号』随筆・旅の「行き時」/執筆
・2014.10.02 旅行読売出版社『旅行読売2014年11月号』乗るほどに奥深い、路線バス/コラム執筆
・2014.10.09 フジテレビ『バイキング』内コーナー「激白ランキング」旅行のプロに聞いた、本当は教えたくない関東近郊の穴場スポット/取材協力、データ提供
・2015.02.24 毎日新聞社『サンデー毎日2015年3月8日号』JR『大人の休日』記念パスの”スゴ技”/取材協力、コメント
・2015.03.07 NHKマサカメTV「鉄道の旅でGO!GO!」/取材協力、データ提供
・2015.03.10 光文社『女性自身2015年3月24日号』LCC+鉄道割引きっぷで春のおトク小旅行/取材協力、データ提供、コメント
・2015.03.22 朝日新聞朝刊「Reライフ ローカル列車で行こう」/取材協力、コメント
・2015.05.02 NHK『経済フロントライン』/取材協力
・2015.05.02 旅行読売出版社『旅行読売2015年6月号』路面電車が走る町へ/記事、コラム執筆
・2015.08.10 小学館『BE-PAL2015年9月号』絶景!!各駅停車でのんびり行こうぜ!/取材協力、データ提供
・2015.08.10 集英社『週刊プレイボーイ2015年8月31日号』大人の男を磨く修行“帰省”を制する7の術/取材協力、データ提供、コメント
・2015.08.28 晋遊舎『LDK 2015年10月号』レジャー&おでかけのお得技/取材協力、データ提供、コメント
・2015.12.02 旅行読売出版社『旅行読売2016年1月号』冬こそ北海道!廃線危機のローカル線を巡る/記事執筆
・2016.02.18 NHK『ニュース7』「羽田空港のアメリカ路線 昼間にも発着枠」/取材協力
・2016.03.01 光文社『女性自身2015年3月15日号』今から間に合う春の旅”裏ワザ集”10 『春休みの宿、緊急予約は連泊枠を探せ!』/取材協力、データ提供、コメント
・2016.03.02 旅行読売出版社『旅行読売2016年4月号』北海道への旅はどう変わる!?/記事執筆
・2016.08.11 朝日新聞朝刊「帰ってきたモンジロー 青春18きっぷ、ウッキウキ旅」/取材協力、コメント
・2016.10.25 日本テレビ「今夜くらべてみました」女性が行きたい旅/データ提供
・2016.11.07 マキノ出版『ふるさと納税ニッポン!』ふるさと納税の新時代「寄付して旅へ」が定番に/記事執筆
・2016.12.26 TBSラジオ『ジェーン・スー 生活は踊る』スーさんコレいいよ「今年オススメのゲレンデ」/生出演
・2016.12.26 旅行読売出版社『高速バスLCCでお得な温泉旅』初めての高速バス、初めてのLCC/記事執筆
・2017.01.12 文藝春秋『週刊文春2017年1月19日号』「路線バスの旅」最終回でゴールできず 蛭子能収の弁明/取材協力、コメント
・2017.03.01 旅行読売出版社『旅行読売2017年4月号』お得なLCC旅、続々「日本で定着したLCC 国内外で路線多様化」「LCCの上手な利用法」/記事執筆
・2017.03.19 東京新聞朝刊「こちら特報部『京都-新大阪』新路線なぜ?」/コメント
・2017.04.10 朝日新聞出版『AERA2017年4月10日号』JR北つぶすのは誰だ/取材協力、コメント
・2017.05.14 朝日新聞朝刊「Reライフ 人生充実 with読者会議 心に残った旅 道の駅・酒蔵…近場で満喫」/コメント
・2017.06.01 旅行読売出版社『大人でも青春18きっぷ』プレイバック青春18きっぷ/記事執筆
・2017.07.21 ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』やじうま好奇心「青春18きっぷで旅してみませんか?」/取材協力
・2018.01.18 旅行読売出版社『高速バスLCCでお得な温泉旅』初めての高速バス、初めてのLCC/記事執筆
・2018.02.14 日本テレビ「超問クイズ!真実か?ウソか?」/高速バスの問題について取材協力
・2018.04.29 扶桑社『日刊SPA!』新幹線の「自由席に座れる確率」を上げるには? 並ぶ車両、選ぶ席の正しい決め方/取材協力、コメント
・2018.05.28 旅行読売出版社『旅行読売2018年7月号』世界遺産の古代遺跡を訪ねて/執筆
・2018.06.29 FM愛知「toxnwbeats」ココダケ!!「青春18きっぷの使い方」/出演
・2019.02.06 日経BP社『日経おとなのOFF 3月号』旅をもっと楽しくお得な切符が丸分かり/取材協力
・2019.03.14 サイゾー『wezzy』 「青春18きっぷ」研究者が教える徹底活用術&裏ワザ!/取材協力、コメント
・2019.10.30 旅行読売出版社『旅行読売臨時増刊 昭和の鉄道旅~復活編~』東西鉄博探訪 昭和のなつかし列車/執筆
・2020.03.28 石川テレビ『池上彰が徹底解説!あなたの知らない石川の今』/データ提供
・2020.03.28 旅行読売出版社『旅行読売2020年5月号』特集 進化する新幹線/執筆
・2020.05.28 旅行読売出版社『旅行読売2020年7月号』特集 「青春18きっぷ」の38年/執筆
・2020.11.30 旅行読売出版社『旅行読売2021年1月号』特集 「この冬がチャンス!お得なきっぷ活用術」/執筆
・2021.06.29 旅行読売出版社『旅行読売2021年8月号』特集 「新しい旅のカタチ」/執筆
・2021.07.24 テレビ東京Paravi『バスVS鉄道9 禁断の答え合わせ動画』/出演
・2021.10.09 テレビ東京 ネットもテレ東『ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z第17弾 禁断の答え合わせ動画大反省会&ベストルートを大公開!』/出演
・2021.10.18 朝日新聞北陸地方面『2021衆院選 北陸の課題 新幹線、金沢―敦賀開業 「3年前倒し」代償高く』/取材協力、コメント
・2022.01.03 テレビ東京 ネットもテレ東『バスVS鉄道10 正解ルートを大公開! 負けたチームのリーダーを一刀両断!』/出演
・2022.01.08 テレビ東京 ネットもテレ東『ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z第18弾 成功か? 失敗か? 禁断の答え合わせ座談会!』/出演
・2022.04.06 テレビ東京 ネットもテレ東『バスVS鉄道11 勝てたルートを大公開! 負けたチームのリーダーが悔やみまくり!』/出演
・2022.05.04 テレビ東京 ネットもテレ東『ローカル路線バス乗り継ぎの旅 路線バスで鬼ごっこ6 禁断の答え合わせ&ベストルートを大公開!』/出演
・2022.05.28 旅行読売出版社『旅行読売2022年7月号』特集 「新時代のお得きっぷ利用術」ほか/執筆
・2022.08.03 テレビ東京 ネットもテレ東『ローカル路線バス乗り継ぎの旅 路線バスで鬼ごっこ7 禁断の答え合わせ&ベストルートを大公開!』/出演
・2022.08.20 テレビ東京 ネットもテレ東『ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z第19弾 存続か? 解散か? 衝撃の答え合わせ座談会!』/出演
・2022.08.24 テレビ東京 ネットもテレ東『バスVS鉄道12 勝てたルートを大公開! 負けたチームのリーダーが悔やみまくり!』/出演
・2022.08.28 旅行読売出版社『旅行読売2022年10月号』特集 「この秋に使いたいお得なきっぷ」/執筆
・2022.09.03 中日新聞『中日春秋』、東京新聞『筆洗』/取材協力
・2022.10.12 テレビ東京 ネットもテレ東『バスVS鉄道13 勝てたルートを大公開! 負けたチームのリーダーが悔やみまくり!』/出演
・2022.11.17 長野朝日放送 『abnステーション』「高騰するリフト券」/取材協力
・2022.11.28 旅行読売出版社『旅行読売2023年1月号』特集 「ますます進化するお得なきっぷ活用術」/執筆
・2022.12.07 J-WAVE『STEP ONE』「SAISON CARD ON THE EDGE」/出演
・2022.12.28 テレビ東京 ネットもテレ東『バスVS鉄道14 勝てたルートを大公開! 驚きの正解ルートとは!?』/出演
・2023.03.15 テレビ東京 ネットもテレ東『バスVS鉄道15 勝てたルートを大公開! 負けたチームのリーダーが悔やみまくり!』/出演
・2023.04.04 テレビ東京 ネットもテレ東『ローカル路線バス乗り継ぎの旅 路線バスで鬼ごっこ8 禁断の答え合わせ&ベストルートを大公開!』/出演
・2023.06.21 河出書房新社『大人のための 青春18きっぷ 観光列車の旅』/執筆
・2023.07.11 広島ホームテレビ ピタニュー こじマネー「お得な旅のヒント(青春18きっぷと観光列車)」/出演
・2023.07.28 旅行読売出版社『旅行読売2023年9月号』特集 「路面電車は人に寄り添い進化する」/執筆
■連載
・2020.10.14~ 観光経済新聞「テツ旅、バス旅」(月2回掲載)/執筆
旅行総合研究所タビリスの運営サイト
■タビリス
■格安旅行研究所
■格安航空会社LCC研究所
■飛行機旅行研究所
■新幹線旅行研究所
■青春18きっぷ研究所
■高速バス研究所
■スキー・スノボ研究所
■時刻表にない鉄道データベース
■鉄道計画データベース
■女子旅.jp
月間PV推移
2015年3月:374万
2016年3月:379万
2017年3月:473万
2018年3月:429万
2019年3月:470万
2020年3月:282万
2021年3月:214万
2022年3月:250万(UU:144万)
2023年3月:365万(UU:222万)
※運営サイト全体の各年3月の数字です。