「EX早特21ワイド」が微妙な件。「のぞみ」が全時間帯で利用できるけど
東海道・山陽新幹線で、「EX早特21ワイド」が発売されます。全時間帯の「のぞみ」を利用できるのが売り...
JR4社、株主優待割引券の有効期間を延長。再延長はせず
JR上場4社は、各社が発行する株主優待割引券の有効期間を1年間延長します。前年度発行分の再延長はあり...
東海道新幹線、総座席数変更で指定席券の販売方法はどう変わったか
東海道新幹線で車いすスペースを増設した車両が運転を開始し、これまでより総座席数が減りました。新しい車...
「えきねっと」リニューアルで旅はどう変わるか。割引きっぷを買いやすく
JR東日本のインターネット列車予約サイト「えきねっと」が、6月27日にリニューアルします。新しいプラ...
東海道新幹線の回数券、2022年3月に廃止される全リスト。東京~新大阪など販売終了
東海道新幹線の主要区間の新幹線回数券が、2022年3月に廃止されます。廃止対象の16区間には、東京~...
山陽新幹線「近トク」「直前割」値上げ。4月以降も販売継続
JR西日本は、「新幹線 近トク1・2・3」「新幹線 直前割きっぷ」を2021年4月以降に発売します。...
「ぷらっとのぞみ」発売終了へ。東海道新幹線の格安チケットは短命に
JR東海ツアーズの東海道新幹線格安チケット「ぷらっとのぞみ」が2021年3月31日で発売終了になりま...
「グランクラス半額」の衝撃価格。「お先にトクだ値スペシャル」を初設定
東北・北海道新幹線のグランクラスが、期間限定で半額になります。JR東日本が、「お先にトクだ値スペシャ...
JR四国「おトクに四国チケットレス」「eチケットレス」全価格。期間限定で破格値に
JR四国が、特急列車のチケットレスサービスを開始します。これにあわせて、期間限定でJR四国の特急料金...
東海道新幹線が総座席数を変更。車いすスペース拡大で
東海道新幹線の座席数が、1323席から1319席に減少します。車いすスペースを拡大するためです。30...
特急「湘南」「踊り子」の乗り方と料金。チケットレス活用方法を徹底解説
JR東海道線の特急「湘南」と「踊り子」の乗り方と、特急料金などをまとめてみましょう。2021年3月1...
阪急京都線特急に「有料座席」導入へ。着席サービスの内容は?
阪急電鉄が特急列車で有料着席サービスの検討をしていることが明らかになりました。実現すれば、同社では初...
特急「ひたち」仙台へ臨時延長運転の時刻表。特急「いなほ」も秋田まで増発
JR東日本は、2月13日の福島県沖地震によって東北新幹線が被災したことに対応し、常磐線特急「ひたち」...
185系、春の増発列車全リスト。3月ダイヤ改正後も走る!
2021年3月ダイヤ改正で定期列車としての運用を終える185系。春の増発列車でも運行予定があり、ダイ...
トマム「QRコード乗車駅証明書」は広まるか。下車駅精算で特急乗車
JR北海道は、トマム駅において「QRコード」で乗車駅証明書を発行するサービスを始めました。JR旅客会...