えちごトキめき鉄道が「トキ鉄18きっぷ」を発売。「青春18きっぷ」利用者向け
えちごトキめき鉄道が「青春18きっぷ」利用者向けの乗り放題きっぷ「トキ鉄18きっぷ」を発売します。
...
なにわ筋線の鉄道事業許可。2031年春開業めざす
国土交通省は、JR・南海なにわ筋線の鉄道事業の許可申請について、2019年7月10日付で許可します。...
熊本市電延伸は実現するか。「自衛隊ルート」開業目標は2026年度
熊本市電の延伸計画が、実現へ向け動き始めています。熊本市では、健軍町~新市民病院までの1.5kmの延...
東急が「時差Bizライナー」「時差Biz特急」を2019年夏も運転。時刻表を掲載!
東急電鉄が田園都市線の「時差Bizライナー」と東横線の「時差Biz特急」を2019年夏も運転します。...
ゆいレールのさらなる延伸は? 沖縄県が5ルートの検討結果公表
ゆいレールのさらなる延伸について、沖縄県が検討結果を公表しました。検討したのは4方面5ルートで、事業...
阪堺電軌・恵美須町系統が減便、日中24分間隔に。2019年7月ダイヤ改正
阪堺電気軌道が2019年7月20日にダイヤ改正を実施します。恵美須町~住吉間は減便で、日中24分間隔...
銀座線渋谷駅の新ホームは2020年1月3日供用開始。直前に6日間の運休も
東京メトロ銀座線の渋谷駅の新ホームが、2020年1月3日に供用開始となります。直前の年末年始6日間は...
丸ノ内線で新宿方面から方南町への直通運転を開始。日中20分間隔
東京メトロが丸ノ内線のダイヤ改正を発表しました。方南町駅6両化によるもので、新宿方面から方南町への直...
ゆいレールが「第2の創業期」。延伸開業、3両化、過去最高益、Suicaも導入!
「ゆいレール」のてだこ浦西への延伸開業が2019年10月1日に決定しました。3両編成化も2022年度...
京王線笹塚~仙川間立体化工事の概要。駅舎デザインも決定
京王線の笹塚~仙川駅間の連続立体交差化事業で整備される7駅の駅舎外観デザインが決定しました。立体化で...
小田急多摩線延伸の詳細。相模原まで2033年先行開業へ!
小田急多摩線の唐木田~上溝間の延伸について調査した報告書がまとまりました。上溝までの一括整備では採算...
富士山に登山鉄道は必要か? 山梨県が2年後メドに構想案
富士山麓から五合目までを結ぶ「富士山登山鉄道」構想に動きがありそうです。山梨県が検討会を設置すること...
浦和レッズが埼玉高速鉄道延伸めざしキックオフ。「埼玉スタジアム駅設置を!」
埼玉高速鉄道の延伸について、浦和レッズが請願署名活動を開始しました。埼玉スタジアム駅の設置も目指して...
近鉄が新型特急で複数集電方式とフリーゲージに挑む。新経営計画は意欲的に
近鉄が新しい経営計画を発表しました。複数集電方式やフリーゲージトレインの特急車両の開発を明記するなど...
「南町田グランベリーパーク」の全店舗リスト。2019年11月13日オープン!
東急などが開発中の「南町田グランベリーパーク」の概要が発表されました。2019年11月13日にオープ...