「ローカル路線バス乗り継ぎの旅第19弾 大阪城~金沢兼六園」に正解ルートはあったのか? 敦賀越えは困難すぎた

テレビ東京系列の「ローカル路線バス乗り継ぎ人情ふれあい旅」(ローカル路線バス乗り継ぎの旅)の第19弾が放送されました。これは、太川陽介と蛭子能収がローカル路線バスを乗り継ぐテレビ番組です。今回のマドンナはマルシアでした。

第19弾の目標は、大阪城から金沢兼六園まで、路線バスを乗り継いで3泊4日で到達する、というものです。このルートに関して検証してみましょう。

なお、以下はネタバレ100パーセントです。また、結果論100パーセントです。行ってない筆者が机上で語っているだけです。ご理解のうえ、お読みください。

※以下、掲載時刻は確認しましたが、間違いや勘違いがあるかもしれません。その場合はご容赦ください。

広告

実際に旅したルート

まず、第19弾で実際に3人が旅したルートは以下のようになりました。時刻表上の定刻を示しています。実際の旅では、バスの遅延などがあり定刻通りではありませんでした。そのため、時刻表上では不可能な乗り継ぎが、現実では可能になった部分もあります。

▽1日目
京橋駅前08:08→08:35稲田車庫前→徒歩1.7km→鴻池新田09:20→09:36荒本駅前09:50→10:10JR住道10:58→11:28萱島12:02→12:15寝屋川市駅12:28→12:48京阪香里園13:10→13:38枚方市駅南口・枚方市駅北口14:13→14:47松井山手駅15:01→15:19近鉄新田辺16:00→16:22銘城台17:02→17:24京阪宇治駅17:38→18:01近鉄大久保18:08→18:52京阪中書島18:55→19:14醍醐バスターミナル19:32→19:36小野駅19:52→20:04山科駅

▽2日目
山科駅06:53→07:17大津京駅→徒歩0.5km→茶ヶ崎07:44→08:12堅田駅08:50→09:45細川10:22→10:52広瀬橋→徒歩1km→下古賀11:28→11:47木津浜→徒歩3km→近江今津駅12:45→13:45小浜駅16:10→16:33田烏漁協前→送迎バス→清風荘

▽3日目
清風荘→送迎バス→世久津07:41→08:11レイクヒルズ美浜病院前→徒歩4km→美浜駅09:30→10:12敦賀駅12:20→12:47元比田→徒歩8km→桜橋17:10→17:44JR武生駅前18:11→18:47織田

▽4日目
織田06:45→08:00福井駅前09:00→09:52三国駅前10:30→11:03舟津11:03→11:19北潟東→徒歩5km→瀬越口→送迎→月うさぎの里・永井新13:43→13:49塩屋14:00→14:16大聖寺駅→徒歩4km→加賀温泉駅15:30→16:02小松空港16:20→16:32小松駅16:50→17:07寺井中央17:14→18:14香林坊18:04→18:07兼六園下・金沢城

ローカル路線バスの旅第19弾
写真:
テレビ東京ホームページより

ローカル路線バス乗り継ぎの旅 第18弾  静岡・御殿場~新潟・直江津
太川陽介/蛭子能収/マルシア

「成功」にはなったけれど

今回のロケは、結果からいえば「成功」ということになるようです。ただ、途中、宿の送迎で「ワープ」したり、歩行危険区間でロケ車を利用したりというシーンもありました。「そういうのアリ?」とお感じの方も多かったのではないでしょうか。

バラエティ番組ですので、ルールに目くじらを立てるのは無粋でしょう。ただ、「ワープなしでも行けるルートはあるのかしら?」と首をかしげるのも致し方ないところ。まさか、宿の送迎が「正解ルート」に含まれているわけではないでしょうから。

ということで、他にルートがなかったか探してみます。

広告

いきなり近鉄バス?

最初のポイントは、大阪城からのバス選択です。ごく普通に選ぶなら、天満橋か片町あたりから、市バスで守口車庫前あたりを目指すのが方向的には妥当でしょう。

しかし、ロケでは、京橋駅前から近鉄バスを利用しています。京橋に近鉄バスが走っていることを知っている人は、大阪市民でも多くはないでしょう。そんなレアな路線を使うのですから、ロケの都合で最初のスタートは近鉄バスということになっていたと思われます。つまり、「最初は近鉄バス」というのが、今回の「ゲームのルール」だったのでしょう。

1本早い堅田行きに乗れていたら

今回のロケの最初のハプニングは、2日目の茶ヶ崎での「堅田行き」バス乗り逃しです。これを乗り逃さなければ、どうなっていたでしょうか。

結果だけ書くと、堅田から1本早い細川行きに乗ることができます。しかし、細川10:22発のバスは同じですので、その後は変わりません。

近江今津駅の選択は正しかったのか?

今回のロケでの最大の分かれ目は、近江今津駅での選択でしょう。ルイルイこと太川陽介はここで小浜方面のバスを選択しますが、もしマキノ方面に向かっていたらどうなっていたでしょうか。以下にルートを記します。

▽2日目近江今津以下
近江今津12:20→12:37マキノ病院前12:43→13:20国境→徒歩9km→疋田17:59→18:17敦賀駅

このように、2日目に敦賀に到達することができます。小浜駅を経由するより圧倒的にシンプルなルートです。敦賀に2日目に到達できることで、その後の展開は楽になります。以下、敦賀に2日目に着いた場合の3日目以降のルートです。

▽3日目
敦賀駅07:00→07:27元比田→徒歩5km→大谷08:50→09:08桜橋09:20→09:54JR武生駅前10:06→1038織田14:10→15:23福井駅前15:32→16:35三国駅17:27→17:42あわら湯のまち駅

▽4日目
あわら湯のまち駅08:10→08:29北潟東→徒歩7km→月うさぎの里10:45→11:42加賀温泉駅11:55→12:22那谷寺12:58→13:40小松駅15:00→15:17寺井中央15:37→16:29香林坊16:35→16:47兼六園・金沢城

このルートの問題点は、国境から疋田への9kmの徒歩です。グーグルのストリートビューで見てみると、路肩が細い国道で、とても徒歩で歩けそうな道ではありません。したがって、このルートを選んでいても、「危険」を理由にロケ車移動になっていた可能性があります。

清風荘の送迎なしでは行けなかったか?

一行が停滞したのは小浜駅です。小浜駅に13:45に到着し、16:10発のコミュニティバスで田烏へ向かいました。

じつは、この一本前に14:50に同方面のバスがあります。これに乗ると、途中1回乗換で田烏へ至ります。さらにそのまま乗り続けると、須ノ浦に15:59に到着します。

須ノ浦から清風荘までは1.7kmほどで、送迎バスなしでも歩けるでしょう。つまり、小浜駅でさっさとバスに乗っていれば、その日のうちに送迎なしで清風荘に着くことができたことになります。

翌朝の清風荘から世久津までは4kmあまりで、ロケでは宿のクルマで送ってもらっていましたが、こちらも歩くことはできる距離です。ただ、オンエアによると、清風荘から世久津までの間に道路工事区間があり、実際には歩行が難しかったかもしれません。

敦賀から武生は「海回り」で良かったのか

次に、ルイルイが悩んでいたのが、敦賀から武生への山越えで、「山回り」か「海回り」か、という点です。3日目、敦賀に10:20に着いた後、山回りをしていたらどうなっていたでしょうか。国道476号線の北国街道ルートです。

このルートの場合、敦賀市のコミュニティバスで新保までは行けますが、その後木の芽峠トンネルという長大なトンネルを徒歩で抜けなければなりません。合計10kmほど歩いて合馬まで至り、さらに南越前町のコミュニティバスに乗り継ぐことになります。コースとしては、以下のようになります。

敦賀11:55→12:20新保→徒歩10km→合馬16:41→16:46JR今庄駅前18:15→18:27JR湯尾駅前

JR湯尾駅前から、次のバス停である今宿へはまた8kmほど歩かなければなりません。要するに、「山回り」は20km近い徒歩を強いられることになるようです。ルイルイが「海回り」を選んだのは正解と言えるでしょう。

敦賀トンネルは避けられた?

ルイルイが「間違えた」といえる点があるとすれば、「海回り」で元比田から桜橋まで8kmも歩いた際の、道選びかもしれません。国道8号の敦賀トンネルが危険で越えられず、その先も道路が危険で歩くことができず、ロケ車の世話になっていました。

この区間は、より海沿いに「越前・河野しおかぜライン」という道路が走っています。ストリートビューで見る限り、こちらにも歩道はなく、歩きやすいとはいえませんが、全体に平坦で、長いトンネルもありませんから、国道8号よりはマシだったでしょう。

ただ、元比田からしおかぜラインへ出る道が、地図上は見当たりません。地元の方が使う徒歩道などがあればしおかぜラインへ出られますが、そうした道がなかった場合、手前の大比田でバスを降りる必要がありました。となると、実際の判断として、しおかぜラインへ出るのは難しかったのかもしれません。

また、桜橋の手前に大谷というバス停があり、河野住民利用バスというコミュニティバスが運行されています。大谷を13:30に出て桜橋へ至るバスがあります。元比田から大谷へは約5kmで、これを使えば桜橋までの徒歩が短縮できます。

元比田着が12:47でしたので、大谷まで5kmを50分で歩けば間に合いました。とはいえ、時刻表と道を正確に知っていなければ無理でしょう。

月うさぎの里からキャンバスに乗っていたら?

4日目、一行は、月うさぎの里からのキャンバスをスルーしてしまい、後で後悔します。もし、乗れていたらどうなっていたのでしょうか。

その場合、月うさぎの里13:40のバスに乗ることができました。以下、次のようにつながります。

月うさぎの里13:40→14:11中谷宇吉郎雪の科学館14:11→14:27小松空港

実際ルートより1時間半ほど早く小松空港に着くことができます。ただ、兼六園にその日のうちに着くことに変わりはなく、大勢には影響がなかったといえます。

結局、「正解ルート」通りだった?

まとめると、今回のルートには2つの大きな難所がありました。近江今津から敦賀と、敦賀から武生です。これらの「敦賀越え」には、複数のルートがありますが、どのルートを取っても長時間の徒歩から逃れることはできません。

このほかにルートはないか、と地図を眺めてみましたが、敦賀を経由する以外に、4日間で大阪と金沢を路線バスで旅することはできそうもありません。

こうして検証してみると、全体として、ルイルイは想定された経路をたどっているようにみえます。となると、結局、ロケで実行された経路が、ほぼ「正解ルート」ということになりそうです。

無理を承知でルート設定した?

となると、正解ルートをたどったにもかかわらず、一行は宿の送迎車やロケ車の世話になったことになります。

もし、天候に恵まれ、道路工事もなく、小浜駅で迷わず、元比田でしおかぜルートを見つけることができていれば、なんとかバスと徒歩だけで金沢までたどり着くことはできたかも知れません。とはいえ、仕込みなしで達成するにはハードルが高すぎたルート設定だったように思えます。

どうも、今回は、ルート設定がおおざっぱというか、よく練られていなかったようにみえました。企画段階でいいルートが見つからず、仕方ないので、無理を承知でこの区間にしてみました、という制作側の事情を感じます。そもそも、天候の荒れやすい12月に、日本海側で徒歩の長いルートのロケは、ちょっと無茶な気がしました。

シリーズも第19弾ともなると、新たなコースを設定するのが難しくなっているのかもしれません。路線バスはどんどん廃止される一方で、新路線はほとんど生まれませんから、新ルートの発掘は容易ではないでしょう。

ということで、ルート的には、ややネタ切れを感じさせる第19弾でした。次回はどんなルートを設定するのか、あるいはルール変更をするのか。注目したいところです。

ローカル路線バス乗り継ぎの旅DVD

広告
前の記事飛行機に赤ちゃんを乗せるときの基礎知識まとめ。泣き声と気圧変化に配慮しよう
次の記事新幹線利用者数ランキング2015年新春版。E7系効果で長野新幹線が急増。九州新幹線を抜く