札幌駅高速バスターミナル

札幌駅「新幹線直結バスターミナル」計画の概要。道内各地へ高速バスが発着

北海道新幹線の札幌駅と直結する高速バスターミナル計画の概要が発表されました。道内各地へ向けた都市間高...
仙台市営地下鉄N1000系

仙台地下鉄南北線、富谷市延伸は実現するか。「採算性に見通し」というけれど

仙台市営地下鉄南北線の富谷市延伸の事業化検討調査が発表されました。採算性に関して一定の見通しが立った...
ホノルル高速鉄道

ホノルル高架鉄道、2023年7月頃に一部開業へ。アラモアナは遠く

ハワイのホノルル高架鉄道の暫定開業が、2023年7月頃になる見込みであることがわかりました。春ごろの...
都営大江戸線

都営大江戸線延伸が動き出す。大泉学園町へ、駅位置はどこになる?

都営地下鉄大江戸線の大泉学園町延伸について、東京都が事業化へ向けた検討会を設置します。駅位置など計画...
相鉄・東急新横浜線開業

東急新横浜線「渋谷~新横浜」時刻表。有効本数は毎時6本

東急新横浜線の時刻表が発表されました。渋谷~新横浜間は約28分で、毎時6本の有効本数があります。接続...
MT-4000形

南阿蘇鉄道、7/15に全線復旧へ。JR豊肥線と直通運転も開始!

南阿蘇鉄道は、2023年7月15日に運転再開することを発表しました。2016年の熊本地震で被災して一...
つくばエクスプレス

つくばエクスプレス「土浦延伸」が有力に。茨城空港は選ばれず

つくばエクスプレスの茨城県内の延伸先として、土浦が有力となりました。茨城県のTX県内延伸に関する第三...
埼玉高速鉄道

埼玉高速鉄道岩槻延伸、快速運転も追い越しせず。待避設備は作らずに

埼玉高速鉄道の岩槻延伸について、さいたま市は2023年度に、事業化に向けた要請をおこないます。延伸後...
阪急9300系

阪急なにわ筋・新大阪連絡線の研究。2031年春開業へ!

阪急電鉄が、なにわ筋・新大阪連絡線を2031年春に開業させる方針を明らかにしました。JR・南海なにわ...
富士山東海道新幹線

2040年までに開業する鉄道新線総まとめ。夢の新路線はいつできる?

2023年は、鉄道新線の開業が相次ぎます。新春企画として、2040年ごろまでに開業予定の鉄道新線計画...
森之宮新駅

大阪メトロ中央線「森之宮新駅」の詳細。開業予定は2028年春

大阪メトロが「森之宮新駅」の計画を正式発表しました。開業目標は2028年春です。詳細をみてみましょう...
新横浜駅

東急新横浜線、始発「のぞみ」接続時刻表。2023年3月18日開業!

東急新横浜線の開業日が2023年3月18日に決定しました。開業にあわせて、JR東海は東海道新幹線に新...
川越線荒川橋梁

JR川越線の複線化は進むか。荒川橋梁の架け換えで難しい判断に

JR川越線の複線化は進むのでしょうか。契機となりそうな荒川橋梁の架け換えについて、複線化する場合、5...
北陸新幹線w7系

北陸新幹線新大阪延伸は本当にできるのか。2023年春の着工は断念

北陸新幹線の敦賀~新大阪延伸の着工のメドが立っていません。国交省は、与党や沿線自治体が求める2023...
はるか281系

特急「はるか」大阪駅~関西空港間は47分。2023年春改正、地下ホーム停車でこう変わる!

関西空港への特急「はるか」が、2023年春から大阪駅に停車します。大阪駅から関西空港までが47分で結...

最新記事

人気記事

セール情報