東北新幹線・盛岡~新青森「320km/h運行」の未来像。東京~札幌4時間半へ
JR東日本は、東北新幹線の盛岡~新青森間で最高速度を320km/hに引き上げることを決めました。実現...
沖縄縦貫鉄道計画で高速AGTとHSSTが候補に。内閣府最新調査
沖縄縦貫鉄道計画の調査で、内閣府の新たな報告書が公表されました。導入するシステムとして、高速AGTや...
「全長66kmの新幹線」が2022年秋に誕生。長崎新幹線、在来線と乗り継ぐリレー方式で開業へ
九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)の開業時期が2022年秋頃に決まりました。武雄温泉駅で乗り継ぐリ...
中央線グリーン車導入計画に変更なし。JR東日本、2020年度設備投資計画を発表
JR東日本が、2020年度の設備投資計画を発表しました。新型コロナウイルス感染症の影響が続く状況です...
渋谷駅大改造計画まとめ。 玉川改札廃止後、利用者動線はどう変わっていくか
大改造のまっただ中にある渋谷駅。玉川改札廃止の後、東急百貨店東横店の解体、新たな駅ビル建設などが続き...
阿佐海岸鉄道DMVの運行計画全詳細。車両、ルート、時刻表、運賃など掲載!
阿佐海岸鉄道が、計画中のDMVの運行ルートや時刻表、運賃案を発表しました。室戸岬までは、休日に1日1...
JR四国が牟岐線・阿波海南~海部間の鉄道事業を廃止。DMVへ移管
JR四国が、牟岐線の阿波海南~海部間の鉄道事業廃止届を提出しました。同区間が阿佐海岸鉄道に移管され、...
東急新横浜線「綱島新駅」の駅名案は? 港北区関係者限定で募集中!
東急電鉄が2022年度開業予定の東急新横浜線・綱島地区の新駅について、駅名案を募集します。応募できる...
上瀬谷ラインは8両対応、新交通システム最長に。路線計画の詳細判明
旧米軍上瀬谷通信施設の跡地へ交通手段として横浜市が整備を計画している「上瀬谷ラインが、新交通システム...
近鉄奈良線「平城宮跡区間」移設が動き出す。朱雀大路、油阪の2駅の新設も検討
近鉄奈良線の平城宮跡区間について、線路を宮跡南側の地下に移設する方向で協議が始まります。朱雀門周辺と...
日田彦山線添田~夜明間のBRT化が正式決定。鉄道は廃止に
2017年の九州北部豪雨で被災し不通が続くJR日田彦山線の添田~夜明間について、JR九州と沿線自治体...
「上瀬谷ライン」の大枠が固まる。新交通システムを選定、瀬谷駅は地下に
横浜市の旧米軍上瀬谷通信施設の跡地と相模鉄道瀬谷駅を結ぶ新交通システム「上瀬谷ライン」の大枠が固まり...
JR豊肥線が期間限定で乗り放題。「スイッチオン」で出かけよう!
JR豊肥線が2020年8月8日に全線で運転再開するのにあわせ、期間限定で乗り放題のフリーきっぷが発売...
箱根登山鉄道が7/23全面復旧。アレグラ号と新型ケーブルカーを乗り継ぐ旅へ!
箱根登山鉄道の箱根湯本~強羅間が7月23日に運転を再開します。これにより、箱根を周遊する観光ルート「...
熊本空港アクセス鉄道調査報告書を読み解く。実現へのハードルは高く
熊本空港アクセス鉄道計画について、新しい調査報告書が公表されました。内容をみていきましょう。
...






























