因美線キハ120

青春18きっぷ、2019年度の販売枚数は61万枚。新型コロナで14%減

青春18きっぷの2019年度の売上げが、JR6社合計で約61万枚であることがわかりました。新型コロナ...
関西線笠置駅

「関西近郊 休日ぶらり旅きっぷ」2021年も発売。100円値下げで福知山が外れる

JR西日本が「関西近郊 休日ぶらり旅きっぷ」を再び発売します。前回発売より100円値下げしましたが、...
H100型

北海道&東日本パスの2021年の期間と価格。「北海道特急オプション券」も継続発売

北海道&東日本パスの2021年の発売期間・利用期間が発表されました。北海道の新幹線・特急が乗...
キハ120芸備線

JR西日本「危ういローカル線」はどこか。社長が今後のあり方に踏み込む

JR西日本の長谷川一明社長が、定例会見で「ローカル線の今後のあり方」について踏み込んだ発言をし、地元...
青森駅4代目駅舎

さよなら青森駅4代目駅舎。青函連絡船の時代の建物が姿消す

青森駅が2021年3月27日に新駅舎に切り替わります。1959年に完成した現駅舎は取り壊される予定で...
ひたちE657系

特急「ひたち」仙台へ臨時延長運転の時刻表。特急「いなほ」も秋田まで増発

JR東日本は、2月13日の福島県沖地震によって東北新幹線が被災したことに対応し、常磐線特急「ひたち」...
新高松駅

四国新幹線「新高松駅」はどこになる? 栗林、伏石など4案

四国新幹線の高松駅位置の案を、地元経済団体が提言しました。JR高松駅のほか、栗林駅、伏石駅など、4案...
村岡新駅

JR東海道線「村岡新駅」の概要。大船~藤沢間、湘南貨物駅跡地に設置

JR東海道線の大船~藤沢間の「村岡新駅」の設置が正式に決まりました。神奈川県、藤沢市、鎌倉市とJR東...
下灘駅

「青春18きっぷ」2021年の期間と価格。例年通り発売へ

2021年の「青春18きっぷ」の発売期間・利用期間・値段が発表されました。例年通りの発売予定となって...
留萌線

留萌線「石狩沼田まで存続」なら年3億4500万円。自治体に厳しい条件

JR北海道が留萌線の部分存続の費用を試算しました。石狩沼田まで存続なら年3億4500万円かかり、沿線...
315系

JR東海315系の投入スケジュール。初年度は8両編成を7編成

JR東海の新型車両315系の投入スケジュールが明らかになりました。2021年度から5年にわたり、計3...
宇都宮LRT

芳賀・宇都宮LRT「事業費1.5倍増」の理由をみてみる。開業は1年遅れに

芳賀・宇都宮LRTの概算事業費が、予定より1.5倍の約226億円も増えることがわかりました。開業は1...
風っこ宗谷

JR北海道に新型観光列車。道・国の支援で宗谷線、石北線などに投入へ

JR北海道に新たな観光列車が登場します。北海道と国の補助金で車両を購入し、JRに貸与するという支援で...
185系

185系、春の増発列車全リスト。3月ダイヤ改正後も走る!

2021年3月ダイヤ改正で定期列車としての運用を終える185系。春の増発列車でも運行予定があり、ダイ...
ムーンライトながら

さよなら「ムーンライトながら」。廃止を正式発表。25年の歴史に幕

JR東日本とJR東海が、「ムーンライトながら」の運行終了を正式発表しました。「大垣夜行」から続く東海...

最新記事

人気記事

セール情報