京成スカイライナー

京成スカイライナー、22時台に増発。成田空港客の増加受け

京成電鉄は2023年11月25日にダイヤ改正を実施し、スカイライナーを22時台で増発します。成田空港...
伊予鉄道坊ちゃん列車

伊予鉄道「鉄道・バス大減便」が示す、地方交通の未来。坊ちゃん列車も運休へ

伊予鉄道と伊予鉄バスが、鉄道とバスの一部路線で大幅減便に踏み切ります。理由は運転士不足。名物の「坊ち...
MT-4000形

「南阿蘇鉄道・JR豊肥線直通」の時刻表。7月15日運転再開!

南阿蘇鉄道が7月15日に全線で運転を再開します。JR豊肥線との直通運転も開始し、1日2往復が肥後大津...
相鉄・東急新横浜線開業

東急新横浜線「渋谷~新横浜」時刻表。有効本数は毎時6本

東急新横浜線の時刻表が発表されました。渋谷~新横浜間は約28分で、毎時6本の有効本数があります。接続...
相鉄20000系

2023年3月ダイヤ改正「注目ポイント」ランキング。鉄道各社を総まとめ

2023年3月18日に実施される鉄道各社のダイヤ改正の概要が発表されました。新線開業や新駅設置のよう...
キハE120只見線

只見線臨時列車の乗り継ぎ時刻表。東京から日帰りもできる!

只見線で土休日に臨時列車が12月上旬まで運転されることになりました。東京からの乗り継ぎ時刻表を見てみ...
京成スカイライナー

スカイライナー「新鎌ケ谷接続時刻表」。新京成、東武野田線から成田空港が便利に

京成スカイライナーの一部列車が、11月26日から新鎌ケ谷駅に停車します。東武野田線、新京成線と連絡し...
京急快特

京急「11/26ダイヤ大改正」を読み解く。快特、特急交互運行で、23年前の運行パターンに

京浜急行電鉄は、2022年11月26日にダイヤ改正を実施します。日中の運行パターンについて、「快特」...
阪急

阪急、阪神、山陽、能勢電、12月17日ダイヤ改正の概要。4社一斉に合理化

阪急、阪神、山陽、能勢電の各私鉄は、12月17日にダイヤ改正を実施します。全体的には合理化で、停車駅...
只見線

只見線、全線復旧後の日帰り旅行を考えてみる。東京からの乗り継ぎは?

只見線が10月1日に全線復旧します。発表された時刻表を元に、東京からの日帰り旅行のプランを考えてみま...
銀座線1000系

東京メトロが大減便。8月ダイヤ改正、銀座線は日中5分間隔に

東京メトロが2022年8月27日にダイヤ改正を実施します。銀座線、丸ノ内線、千代田線、東西線が対象で...
西九州新幹線N700S

西九州新幹線の時刻表、料金、車両など概要。「長崎新幹線」2022年9月23日開業!

西九州新幹線の料金、時刻表などの情報が出揃いました。いわゆる「長崎新幹線」が2022年9月23日に開...
上越新幹線最高速度向上

上越新幹線、東京~新潟間で1時間30分切りへ。最高速度を275km/hに

上越新幹線は2023年春から、大宮~新潟間で最高275km/hでの運転を開始します。これにより、東京...
銀座線1000系

東京の地下鉄、運転間隔はこう変わる!メトロ・都営、3月改正で減便へ

JR、東京メトロと都営地下鉄では、3月12日にダイヤ改正を実施します。一部路線で日中時間帯に減便しま...
山手線E235系

山手線が日中5分間隔に。3月ダイヤ改正、京浜東北線「快速」と接続改善

2022年3月12日のダイヤ改正で山手線が減便し、平日日中時間帯に5分間隔となります。これにより、京...

最新記事

人気記事