鉄道各線、2019年台風19号で大きな被害受けた路線まとめ【暫定版】
鉄道各線が、台風19号で大きな被害を受けています。大きな被害を受けた路線について、各社が発表した内容...
上野動物園のモノレールにさよなら乗車してきた。今月末に運休へ
上野動物園のモノレールに乗車してきました。2019年10月末を以て長期運休することが決まっており、再...
ディズニーリゾートラインから変形ロングシートが消える。新型車両導入で
ディズニーリゾートラインに新型車両が導入されます。特徴だった変形ロングシートがなくなり、一般的なロン...
京成電鉄2019年10月ダイヤ改正を読み解く。スカイライナー大増発、アクセス特急に新車両
京成電鉄が、2019年10月26日ダイヤ改正の概要を発表しました。スカイライナーの終日20分間隔化と...
相鉄・JR直通線の全列車時刻表。2019年11月30日開業ダイヤを掲載!
相鉄・JR直通線の時刻表が発表されました。2019年11月30日の、開業ダイヤです。新宿~海老名間に...
千葉都市モノレールの延伸中止を決定。採算性低く
千葉都市モノレールの延伸計画が、正式に中止となりました。事業性の再検証を進めてきた千葉市が、採算性が...
近鉄の新名阪特急「ひのとり」、わかっていること全詳細。車両、料金、時刻表など掲載!
近鉄が新型名阪特急「ひのとり」を投入します。運行開始は2020年3月14日。車両の仕様や料金や時刻表...
「スカイライナー」2019年10月26日ダイヤ改正の詳細。終日20分間隔に。JRも深夜増発
京成「スカイライナー」がついに終日20分間隔になります。京成電鉄が2019年10月26日にダイヤ改正...
「三茶Crossing」で三軒茶屋はどう変わる? まちづくり基本方針を読み解く
三軒茶屋で新しいまちづくり基本方針が策定されました。「三茶Crossing」と名付けられた将来ビジョ...
箱根登山鉄道「モハ107号」を活用したカフェがオープン
箱根登山鉄道の「モハ1形107号」を活用したカフェが、神奈川県小田原市にオープンします。
...
東急田園都市線・大井町線、10月1日ダイヤ改正の概要。南町田グランベリーパークに全急行停車
東急電鉄が田園都市線・大井町線のダイヤ改正を実施します。改正日は2019年10月1日。南町田駅を「南...
阪急・阪神が「大阪梅田駅」「京都河原町駅」に改称へ。外国人にもわかりやすく
阪急電鉄と阪神電鉄は、大阪の「梅田駅」を「大阪梅田駅」に改称します。阪急は京都の「河原町駅」について...
さようなら東急東横店。「昭和のターミナルデパート」が86年の歴史に幕
東急百貨店東横店が、2020年3月末で営業終了します。1934年の開業以来、86年の歴史に幕を下ろし...
オフピーク通勤、「早め」と「遅め」どっちが空いている? 路線別傾向を分析!
ラッシュ時の混雑を避ける「オフピーク通勤」。自宅を早めに出る「早め出勤」と、ゆっくり出る「遅め出勤」...
相鉄・JR直通線の使い勝手は? 新宿発着、1日46本、運賃はお高め
相鉄・JR直通線の運行計画の概要が発表されました。朝ラッシュ時に毎時4本、それ以外は毎時2~3本で、...