青春18きっぷ、1日でどこまで行ける? 東京・名古屋・大阪からの限界駅はココ!
青春18きっぷ1日分で、どこまで行けるのか。東京、名古屋、大阪の各駅から始発で出発した場合、到達でき...
「貨物新幹線」ついに実現か。札幌~東北間で運行を検討
「貨物新幹線」がついに実現するかもしれません。青函トンネルの貨物列車との共用走行問題について、抜本解...
夏休みは「プラレール」を見に行こう! 鉄道博物館とリニア・鉄道館で特別展
鉄道博物館で「プラレール博物館」という企画展が行われます。「プラレール」発売60周年を記念したもの。...
なにわ筋線の鉄道事業許可。2031年春開業めざす
国土交通省は、JR・南海なにわ筋線の鉄道事業の許可申請について、2019年7月10日付で許可します。...
JR西日本の初乗り運賃120円がついに消える。大阪電車特定区間で37年ぶり値上げ
2019年10月の消費税率の引き上げにともない、鉄道各社が運賃値上げを実施します。JR西日本では、J...
熊本市電延伸は実現するか。「自衛隊ルート」開業目標は2026年度
熊本市電の延伸計画が、実現へ向け動き始めています。熊本市では、健軍町~新市民病院までの1.5kmの延...
東京~仙台間の常磐線特急を運転へ。2020年春の全線復旧で
常磐線特急が、東京都区内~仙台市内間で復活します。2019年度末の常磐線全線運転再開にあわせ、直通特...
東急が「時差Bizライナー」「時差Biz特急」を2019年夏も運転。時刻表を掲載!
東急電鉄が田園都市線の「時差Bizライナー」と東横線の「時差Biz特急」を2019年夏も運転します。...
関空特急「はるか」はどう変わるか。新型車両271系投入、北梅田乗り入れへ
JR西日本が、関空特急「はるか」に新型車両271系を投入します。2023年には北梅田駅への乗り入れも...
ゆいレールのさらなる延伸は? 沖縄県が5ルートの検討結果公表
ゆいレールのさらなる延伸について、沖縄県が検討結果を公表しました。検討したのは4方面5ルートで、事業...
夏休みも「四国満喫きっぷ」がおトクすぎ。4日間乗り放題13,000円!
JR四国が「夏休み四国満喫きっぷ」を発売します。2019年のゴールデンウィークに好評を博した「10連...
阪堺電軌・恵美須町系統が減便、日中24分間隔に。2019年7月ダイヤ改正
阪堺電気軌道が2019年7月20日にダイヤ改正を実施します。恵美須町~住吉間は減便で、日中24分間隔...
銀座線渋谷駅の新ホームは2020年1月3日供用開始。直前に6日間の運休も
東京メトロ銀座線の渋谷駅の新ホームが、2020年1月3日に供用開始となります。直前の年末年始6日間は...
丸ノ内線で新宿方面から方南町への直通運転を開始。日中20分間隔
東京メトロが丸ノ内線のダイヤ改正を発表しました。方南町駅6両化によるもので、新宿方面から方南町への直...
「のんびりホリデーSuicaパス」が登場。「休日おでかけパス」より50円安いけど
JR東日本が、ICカード「Suica」でのフリーきっぷの発売を開始します。Suica専用のフリーきっ...





























