JR武蔵小杉駅で新宿方面が大増発。相鉄・JR直通線開業で

ダイヤが重なる列車も

JR武蔵小杉駅で、新宿方面行きの列車が大増発されます。相鉄・JR直通線開業によるものです。

広告

1日46往復

相鉄線とJR線が相互直通運転する相鉄・JR直通線は、2019年11月30日に開業予定です。この路線は、途中、武蔵小杉~新宿間で湘南新宿ラインと線路を共用します。

このほど発表された相鉄・JR直通線の時刻表では、1日あたり46往復が設定されました。朝ピーク時は毎時4本、それ以外は毎時2~3本程度の列車が走ります。

同日のダイヤ改正で、「湘南ライナー」の1便の減便が発表されたものの、線路を共用する湘南新宿ラインについて、減便は発表されませんでした。湘南新宿ラインの列車が減らないのであれば、武蔵小杉発の新宿方面行き列車が1日46本増えることになります。

湘南新宿ライン

現在の武蔵小杉駅時刻表

では、具体的にどのような時刻表になるのか、見てみましょう。まず、下記は、現在の湘南新宿ライン武蔵小杉駅の新宿方面行き時刻表(平日)です。

湘南新宿ライン 武蔵小杉駅時刻表(新宿方面・平日)
6時 37
7時 00 快18 37 快46 54
8時 快02 14 快22 35 快46
9時 快02 16 31 特53
10時 快13 21 快30 快46
11~14時 特00 15 快27 快45
15時 特00 15 27 快44
16時 特00 14 快27 快46
17時 特02 16 快30 42
18時 快01 14 快30 ス踊37 45 快52
19時 快02 14 32 46
20時 快01 15 快33 快48
21時 01 快20 快37 51
22時 快08 38
23時 快11

※無印:湘南新宿ライン 快:湘南新宿ライン快速 特:湘南新宿ライン特別快速 ス踊:スーパービュー踊り子

広告

ダイヤ改正後の武蔵小杉駅時刻表

上記の武蔵小杉駅時刻表に、発表された相鉄・JR直通線の時刻表を加えると、以下のようになります。

湘南新宿ライン/相鉄・JR直通線 武蔵小杉駅時刻表(新宿方面・平日)
6時 20 37 54
7時 00 11 快18 29 37 快46 48 54
8時 快02 09 14 快22 23 35 36 快46 54
9時 快02 07 16 20 31 38 特53
10時 05 快13 21 21 快30 43 快46
11時 特00 10 15 快27 33 快45
12~14時 特00 03 15 快27 33 快45
15時 特00 03 15 27 34 快44
16時 特00 03 14 24 快27 43 快46
17時 特02 04 16 22 快30 42 45
18時 快01 04 14 26 快30 ス踊37 43 45 快52
19時 快02 05 14 25 32 44 46
20時 快01 10 15 25 快33 41 快48
21時 01 03 快20 23 快37 41 51 59
22時 快08 21 38 48
23時 快11

※無印:湘南新宿ライン 快:湘南新宿ライン快速 特:湘南新宿ライン特別快速 ス踊:スーパービュー踊り子 青色:相鉄・JR直通線

広告

8時台は9本に

ご覧の通り、7時台が5本から8本に、8時台は5本から9本に、ラッシュ時の列車本数が大きく増えます。相鉄・JR直通線は埼京線と同じ10両編成ですので、15両の湘南新宿ラインに較べると輸送力は少ないですが、それでもラッシュ時の混雑の緩和には役立ちそうです。

問題は、相鉄方面からどの程度、混雑して列車が到着するかでしょう。これについては何とも言えません。相鉄方面から東京駅方面へ向かう利用者は、武蔵小杉駅(または西大井駅)で乗り換えになりますので、ホームがさらに混雑する可能性もあります。

ダイヤが重なる?

上記の時刻表は、現状の湘南新宿ラインの時刻表に、発表されたJR・相鉄直通線の時刻を加えただけのものです。

そのため、気になる点も残っています。既存の湘南新宿ラインの列車と相鉄・JR直通線の列車の時刻が重なるケースがあることです。

10時21分発の列車です。この列車は、湘南新宿ライン時刻表では逗子を09時36分に出発して、武蔵小杉10時21分発、渋谷10時37分着、新宿10時43分着となっています。

一方、新たに設定された相鉄・JR直通線では、海老名を09時41分に出発する列車が、武蔵小杉10時21分発、渋谷10時37分着、新宿10時43分着となっています。両列車は武蔵小杉以降でダイヤが重なります。

このほか、8時台には1分で続行するダイヤも組まれています(湘南新宿ライン8時22分発、相鉄同23分発。湘南新宿ライン8時35分発、相鉄同36分発)。

ダイヤが重なるのはもちろん、1分続行もダイヤとしては厳しそうです。となると、11月30日に湘南新宿ラインでダイヤ修正があるのかもしれません。まさか減便しないとは思いますが。

広告

横浜~新宿間でも有効本数増

新ダイヤでは、横浜方面~渋谷・新宿方面の利用者にもメリットがあります。

横浜から横須賀線に乗車して、武蔵小杉で相鉄線からの列車に乗り換える(またはその逆)という利用法が生まれるからです。

日中は湘南新宿ラインと相鉄・JR直通線が続行していることが多いので、使える列車は限られますが、時間帯によっては、横浜~渋谷・新宿間で有効本数が増えています。

湘南新宿ラインは運転本数が少ないので1本逃すと待ち時間が長いですが、これからは、「武蔵小杉で乗り換える」のも一案になりそうです。

広告
前の記事JR北海道2018年度の輸送密度と収支状況。北海道胆振東部地震の影響受ける
次の記事七尾線から国鉄型車両が引退へ。521系投入で413系・415系を置き換え