京阪特急

京阪電鉄、9月ダイヤ改定の詳細。日中15分ヘッドに削減、有料サービスは拡充

京阪電鉄が2021年9月ダイヤ改定の詳細を発表しました。複々線を持てあますかのような、余裕のあるダイ...
四国くるりきっぷ

四国DCの企画きっぷがお得すぎる。秋は四国で乗り放題!

JRの四国デスティネーションキャンペーンにあわせて、破格値の企画きっぷが発売されています。お得すぎる...
E257系湘南

東海道線特急の利用者が増加。JR特急利用者数ランキング・2021年お盆版

JR各社が2021年お盆の特急列車の利用状況を発表しました。新型コロナウイルス感染症の影響で、各列車...
E5系

東北・上越新幹線系統に回復傾向。新幹線利用者数ランキング2021年お盆版

JR各社が2021年お盆の列車利用状況を発表しました。新型コロナウイルス感染症の影響で、各路線とも不...
北陸鉄道石川線

北陸鉄道石川線のLRT、BRT化は実現するか。金沢市が検討へ

金沢市で新しい交通システムを導入する議論が進んでいます。LRTやBRTの導入を中長期的な課題と位置づ...
宮木駅~辰野駅間の横川橋梁

2021年8月豪雨、鉄道被災情報まとめ[改定版]。橋梁に被害も

2021年8月13日からの大雨で、各地で鉄道が被災しています。状況が徐々に明らかになりつつあります。...
山陽本線被災

2021年8月豪雨の鉄道被害、わかっている情報まとめ[暫定版]。各地で線路が冠水

2021年8月13日からの大雨で、各地で鉄道が被災しています。いまわかっている情報をまとめてみました...
近畿車輛集電装置特許

近畿車輛が「夢洲特急」用新技術を特許出願。集電靴の収納機能

近畿車輛が、夢洲に直通する特急車両向けの新技術を特許出願していたことがわかりました。第三軌条対応の集...
名鉄瀬戸線

名鉄10月ダイヤ改定の概要。瀬戸線で準急を各停化、豊川線など減便

名古屋鉄道が2021年10月30日にダイヤ改定をおこないます。新型コロナウイルス感染症拡大を受けたも...
半蔵門線18000系

メトロ半蔵門線「18000系」が運行開始。田園都市線、スカイツリーラインも快適に

東京メトロ半蔵門線の新型車両「18000系」が運行を開始しました。東急田園都市線、東武スカイツリーラ...
N700S東海道新幹線のぞみ天竜川

東海道・山陽新幹線の回数券、廃止される全リスト。指定席回数券は2022年に全廃

東海道・山陽新幹線の多くの新幹線回数券が、2022年3月までに廃止されます。指定席回数券は全て廃止。...
喜多方駅

磐越西線・会津若松~喜多方間を非電化に。JR東日本が地元に打診

磐越西線の会津若松~喜多方間を非電化にする計画が明らかになりました。JR東日本が、喜多方市に計画を打...
かもめソニック

JR九州「特急料金40%値上げ」の詳細。繁忙期料金が事実上復活

JR九州が2022年4月1日に在来線特急料金を平均で約40%値上げします。夏休みなどのピーク時に加算...
山形新幹線E3系

時速200キロ「準新幹線」は実現するか。国交省『幹線鉄道ネットワーク調査』を読み解く

国土交通省が、時速200キロ前後という新たな速度域の「準新幹線」を検討しています。2020年度『幹線...
2022年10月ダイヤ改正

JR西日本10月2日ダイヤ見直しの概要。来春改正でさらなる減便も

JR西日本は、2021年10月2日にダイヤ見直しをおこない、在来線の運行本数を約1%削減します。20...

最新記事

人気記事

セール情報