東京メトロ有楽町線、豊洲~住吉延伸線の正式ルート判明。都市計画素案を公表
東京メトロ有楽町線の豊住~住吉間の延伸計画について、東京都が都市計画の素案を公表しました。途中3駅を...
西鉄新駅名は「桜並木」に。雑餉隈~春日原駅間、公募最多で決定
西日本鉄道は、天神大牟田線雑餉隈~春日原間に設置する新駅の名称を「桜並木」とすると発表しました。公募...
福岡地下鉄空港線延伸、調査結果を読み解く。福北ゆたか線へ直通乗り入れを構想
福岡地下鉄空港線延伸構想の調査結果が公表されました。福北ゆたか線への直通運転を構想し、4つのルート案...
東京メトロ南北線品川延伸の詳細。品川駅ホームは1面2線に
東京メトロ南北線の白金高輪~品川間の延伸計画について、東京都が都市計画の詳細を公表しました。高輪台駅...
宇都宮市長「LRT部分開業」検討表明。グリーンスタジアム前で折り返し
芳賀・宇都宮LRTが、部分開業を検討することになりました。工事が遅延している部分にかからない、グリー...
西九州新幹線の時刻表、料金、車両など概要。「長崎新幹線」2022年9月23日開業!
西九州新幹線の料金、時刻表などの情報が出揃いました。いわゆる「長崎新幹線」が2022年9月23日に開...
「蒲蒲線」計画の全詳細。東急と京急が蒲田で接続、2030年代開業へ!
東急蒲田駅と京急蒲田駅を結ぶ「蒲蒲線」計画が動き出します。大田区と都が費用負担に合意し、2030年代...
四国新幹線の駅はどこにできる? 県庁所在地の候補地10案の全詳細
四国新幹線の駅位置は未定ですが、県庁所在地の駅候補地について地元シンクタンクが発表しました。高松、松...
「京王ライナー」拡充、運賃値上げを検討。京王が設備投資計画で方針表明
京王電鉄が2022年度の設備投資計画を発表しました。「京王ライナー」向け車両を追加投入し、座席指定列...
「黒部ルート」無料見学会、2年後に終了。「一般開放」で有料ツアー化へ
黒部峡谷鉄道の終点欅平より先、黒部ダム方面に抜ける「黒部ルート」の無料見学会が3年ぶりに開催されます...
中央線グリーン車がなかなか実現しない件。再延期発表、早くて2025年春
中央線グリーン車がなかなか実現しません。計画発表は2015年でしたが、二度の延期を経て、営業開始時期...
京王新宿駅大改造まとめ。西口広場に新改札、ルミネ口を拡張へ
京王電鉄とJR東日本が、新宿駅西南口エリアの再開発計画を発表しました。京王新宿駅の大改造を含む内容で...
沖縄縦貫鉄道計画に「整備新幹線方式」導入。内閣府が特例制度を検討へ
新たな「沖縄振興基本方針案」がまとまりました。鉄軌道整備については、「全国新幹線鉄道整備法を参考とし...
青森駅東口、新駅ビルを着工。ホテルと商業施設が入居、2024年開業へ
JR東日本が、青森駅東口駅ビルの建設に着手します。完成は2024年度の予定で、10階建ての新駅ビルに...
JR三ノ宮新駅ビルの概要。地上32階、神戸の新ランドマークに!
JR西日本が、三ノ宮の新しい駅ビルの概要を公表しました。地上32階建ては兵庫県内でも屈指の高さで、神...





























