御堂筋線「箕面直通」は2024年春。梅田~箕面萱野間が24分に
大阪メトロ御堂筋線の「箕面直通」が2024年春と決まりました。相互乗り入れしている北大阪急行が、延伸...
「スカイライナー 200km/h運転」など提言。成田空港アクセス検討会
成田空港の鉄道アクセス改善に向けた有識者検討会が、京成スカイライナーの200km/h運転などを提言し...
メトロ有楽町線・豊洲~住吉延伸の詳細。豊洲駅はホーム増設
東京メトロ有楽町線の豊洲~住吉間(豊住線)の延伸計画について、東京都が都市計画の詳細を公表しました。...
北海道新幹線札幌延伸、輸送密度予測の詳細。盛岡~八戸並み見積もる
2030年度に予定されている北海道新幹線の札幌延伸について、政府は駅間ごとの輸送人員の予測を明らかに...
JR羽田空港アクセス線「八潮新駅」はできるか? 品川区が適地調査へ
品川区が羽田空港アクセス線に新駅を設置する調査を開始します。新駅ができるとすればどこになるのでしょう...
相鉄、新横浜線定期券で、横浜駅が乗降可能に。「どっちも定期」導入へ
相鉄・東急が「新横浜線」の運賃を発表しました。最大140円の加算運賃を設定し、通勤定期券は横浜駅での...
京急「羽田空港引き上げ線」の詳細。2線300mを建設、2030年完成予定
京浜急行が、羽田空港第1・第2ターミナル駅の引き上げ線建設工事に着手しました。完成すれば、空港線の列...
東京メトロ有楽町線、豊洲~住吉延伸線の正式ルート判明。都市計画素案を公表
東京メトロ有楽町線の豊住~住吉間の延伸計画について、東京都が都市計画の素案を公表しました。途中3駅を...
西鉄新駅名は「桜並木」に。雑餉隈~春日原駅間、公募最多で決定
西日本鉄道は、天神大牟田線雑餉隈~春日原間に設置する新駅の名称を「桜並木」とすると発表しました。公募...
福岡地下鉄空港線延伸、調査結果を読み解く。福北ゆたか線へ直通乗り入れを構想
福岡地下鉄空港線延伸構想の調査結果が公表されました。福北ゆたか線への直通運転を構想し、4つのルート案...
東京メトロ南北線品川延伸の詳細。品川駅ホームは1面2線に
東京メトロ南北線の白金高輪~品川間の延伸計画について、東京都が都市計画の詳細を公表しました。高輪台駅...
宇都宮市長「LRT部分開業」検討表明。グリーンスタジアム前で折り返し
芳賀・宇都宮LRTが、部分開業を検討することになりました。工事が遅延している部分にかからない、グリー...
西九州新幹線の時刻表、料金、車両など概要。「長崎新幹線」2022年9月23日開業!
西九州新幹線の料金、時刻表などの情報が出揃いました。いわゆる「長崎新幹線」が2022年9月23日に開...
「蒲蒲線」計画の全詳細。東急と京急が蒲田で接続、2030年代開業へ!
東急蒲田駅と京急蒲田駅を結ぶ「蒲蒲線」計画が動き出します。大田区と都が費用負担に合意し、2030年代...
四国新幹線の駅はどこにできる? 県庁所在地の候補地10案の全詳細
四国新幹線の駅位置は未定ですが、県庁所在地の駅候補地について地元シンクタンクが発表しました。高松、松...