西九州新幹線N700S

西九州新幹線の時刻表、料金、車両など概要。「長崎新幹線」2022年9月23日開業!

西九州新幹線の料金、時刻表などの情報が出揃いました。いわゆる「長崎新幹線」が2022年9月23日に開...
抜海駅

宗谷線抜海駅、2023年春で廃止も。稚内市が維持費用の負担取りやめへ

宗谷線抜海駅について、稚内市が維持費を負担しない方針を示しました。駅存続は瀬戸際に立たされそうです。...
上越新幹線最高速度向上

上越新幹線、東京~新潟間で1時間30分切りへ。最高速度を275km/hに

上越新幹線は2023年春から、大宮~新潟間で最高275km/hでの運転を開始します。これにより、東京...
日高線キハ40系 北海道の恵みシリーズ「道央・花の恵み号」

日高線で大幅減。JR北海道 輸送密度ランキング2021年度版

JR北海道が2021年度の区間別の輸送密度と収支状況を発表しました。新型コロナウイルス感染症の影響か...
四国新幹線松山駅案

四国新幹線の駅はどこにできる? 県庁所在地の候補地10案の全詳細

四国新幹線の駅位置は未定ですが、県庁所在地の駅候補地について地元シンクタンクが発表しました。高松、松...
N700S

JR東海、新幹線車両の4割をN700Sに。19編成の追加投入を発表

JR東海は、東海道・山陽新幹線のN700S車両について、19編成を追加投入すると発表しました。同社の...
肥薩線

肥薩線復旧、「200億円公費負担」に意味はあるか。JR九州も慎重で

肥薩線八代~吉松間の復旧へ向けて、235億円かかる復旧費用のほとんどを公費で負担する案が示されました...
姫新線キハ120

赤字ローカル線を「JR運行のBRT」に転換へ。「地域モビリティ検討会」論点整理を読み解く2

国交省がローカル鉄道路線の見直しを検討する会議で、新たな論点整理を公表しました。資料を読み解くと、国...
牟岐線1500系

JR四国「営業係数ワーストランキング」。意外に儲からない路線は?

JR四国は、全路線の収支状況と営業係数を公表しました。その内容をランキングにしてみてみると、輸送密度...
只見線キハE120系

只見線が10月1日に全線復旧。豪雨被災から11年ぶりに運行再開

JR只見線が10月1日に会津川口~只見間で運転を再開します。2011年の被災から、約11年ぶりの全線...
キハ261ラベンダー編成

「ラベンダー」編成が花咲線まで走る。北海道「ひとめぐり号」2022年に新ルート

JR北海道の観光列車「HOKKAIDO LOVE! ひとめぐり号」が2022年秋にも運行されます。キ...
バリ得

「バリ得」の研究。山陽・九州新幹線の知る人ぞ知る格安チケット

「バリ得」は、山陽・九州新幹線のおもに「こだま」が利用できる格安チケットです。日本旅行がインターネッ...
岡山地区227系

山陽線・岡山エリア227系の概要。新型車両で青春18きっぷの旅が快適に

JR西日本は、山陽線の岡山エリアに新型車両227系を投入します。そのデザインが発表されました。 ...
SLばんえつものがたり

JR東日本「鉄道開業150年ツアー」の研究。9日間で30列車を満喫!

JR東日本が、鉄道開業150年を記念したツアーを発表しました。東日本エリア30の列車に9日間かけて乗...
芸備線

芸備線、JR西日本が「前提なき議論」を求める。廃止も視野に

JR西日本が、芸備線の今後のあり方について「特定の前提を置かない」議論を要請しました。廃線も視野に入...

最新記事

人気記事

セール情報