近鉄「あをによし」の時刻表と詳細。京都・奈良線の新型観光特急
近鉄が難波~奈良~京都間に新たな観光特急「あをによし」を投入します。運転開始は2022年4月29日。...
「東急線シニア乗り放題パス」の研究。1ヶ月2,000円は破格だけれど
東急電鉄は、60歳以上のシニア層に向けた「東急線乗り放題パス(over60)」を発売します。東急全線...
京成スカイライナー、青砥停車を継続。全便運転再開後、一部列車で
京成スカイライナーが10月30日に全便運転を再開します。一部列車の青砥停車は継続します。
...
「近鉄全線3日間フリーきっぷ」「近鉄1dayおでかけきっぷ」2021-2022年の期間と価格
近鉄が「近鉄全線3日間フリーきっぷ」と「近鉄1dayおでかけきっぷ」を2021年10月から2022年...
東武鉄道「SL大樹」に12系客車がデビュー。展望デッキあり!
東武鉄道は「SL大樹」に12系客車を導入します。改造により展望デッキのスペースも備えています。
...
京急久里浜線の減便が心配な件。人口減少にコロナが追い打ち
京急電鉄は久里浜線京急久里浜~三崎口間の運行本数を削減します。平日日中は20分間隔に減便します。人口...
上瀬谷ラインを本当に作るのか。横浜市がシーサイドラインに運行要請
旧上瀬谷通信施設跡地に建設を予定している上瀬谷ラインについて、横浜市が横浜シーサイドラインに運行事業...
阪急神戸線「武庫川新駅」計画の全詳細。橋梁上にホームを新設
阪急神戸線の武庫之荘~西宮北口間に新駅を作る計画が、事業化に向け動き出します。仮称は「武庫川新駅」。...
京王「高尾山湯ったりきっぷ」の詳細。平日限定で通年販売へ。
京王電鉄が「高尾山湯ったりきっぷ」を平日限定で通年発売します。高尾山までの往復きっぷと、京王高尾山温...
京阪電鉄、9月ダイヤ改定の詳細。日中15分ヘッドに削減、有料サービスは拡充
京阪電鉄が2021年9月ダイヤ改定の詳細を発表しました。複々線を持てあますかのような、余裕のあるダイ...
北陸鉄道石川線のLRT、BRT化は実現するか。金沢市が検討へ
金沢市で新しい交通システムを導入する議論が進んでいます。LRTやBRTの導入を中長期的な課題と位置づ...
2021年8月豪雨、鉄道被災情報まとめ[改定版]。橋梁に被害も
2021年8月13日からの大雨で、各地で鉄道が被災しています。状況が徐々に明らかになりつつあります。...
2021年8月豪雨の鉄道被害、わかっている情報まとめ[暫定版]。各地で線路が冠水
2021年8月13日からの大雨で、各地で鉄道が被災しています。いまわかっている情報をまとめてみました...
近畿車輛が「夢洲特急」用新技術を特許出願。集電靴の収納機能
近畿車輛が、夢洲に直通する特急車両向けの新技術を特許出願していたことがわかりました。第三軌条対応の集...
名鉄10月ダイヤ改定の概要。瀬戸線で準急を各停化、豊川線など減便
名古屋鉄道が2021年10月30日にダイヤ改定をおこないます。新型コロナウイルス感染症拡大を受けたも...