釧網線が4月17日に全線運転再開。大雨被害から完全復旧
3月の大雨の被害で運休していた釧網線の東釧路~緑間が4月17日に復旧します。これにより、3月の大雨被...
札沼線の最終運行を4月27日に繰り上げ。ゴールデンウィークの運転を中止
廃止が予定されている札沼線・北海道医療大学~新十津川間のゴールデンウィーク中の運行が取りやめになりま...
JR各社、ゴールデンウィーク予約「前年比1割」の衝撃。新型コロナウイルスで旅行自粛
JR各社が「ゴールデンウィーク期間」の指定席予約状況を発表しました。おおむね前年比1割程度で、新型コ...
大井川鐵道井川線が5月8日まで全線運休。新型コロナ影響で
大井川鐵道井川線が2020年5月8日まで全線運休します。新型コロナウイルスの感染拡大などを踏まえた措...
豊肥線肥後大津~阿蘇間が2020年8月全線復旧へ。4年ぶり全線で運転再開
2016年の熊本地震で被災し不通となっているJR豊肥線の肥後大津~阿蘇間が、2020年8月にも復旧す...
JR東日本など、新幹線の車内サービスを中止。グランクラスは営業とりやめ
JR東日本、JR西日本、JR北海道が、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、車内販売などのサービスを...
京成スカイライナーが青砥停車。4/11から、当面1日6往復。時刻表も掲載!
京成スカイライナーが青砥駅に停車します。1日6往復が当面停車するという措置で、4月11日より実施とい...
京急とトヨタが協業、シナガワグース跡地で再開発。大規模複合施設を建設へ
京急とトヨタが、品川駅西口再開発で協業します。シナガワグース跡地に新たな複合施設を建設します。
...
「WEST EXPRESS銀河」の運転開始が延期。指定席券発売開始日を前に
JR西日本の新しい長距離列車「WEST EXPRESS銀河」の運転開始が延期となりました。
...
JR宗谷線、廃止方針の13駅全リスト。2021年3月廃止へ
JR北海道の宗谷線の13駅が、2021年3月に廃止される方向となりました。情報をまとめてみました。
...
新小樽駅にコンビニも売店も設置されない件。仕方ないけれどちょっと寂しい
北海道新幹線新小樽駅(仮称)の駅附帯施設の想定案が明らかになりました。待合室と観光案内所が備わる程度...
札沼線の「さよなら運転」は全車指定席に。臨時列車も設定、時刻表も掲載!
2020年5月6日を以て廃止される札沼線の最後の5日間が、全車指定席で運転されることになりました。最...
JR四国が陥った袋小路。国交省は経営自立を求めるが
国土交通省が、JR四国に対して経営改善をすすめるよう指導しました。利用促進やコスト削減に取り組む新た...
渋谷駅西口の歩行者デッキが2020年7月供用開始。地上2階の歩行者動線を整備
渋谷駅西口に建設中の歩行者デッキが、2020年7月中旬に供用開始されます。地上2階レベルで、西口エリ...
東急の企画乗車券がPASMOで利用可能に。「東急線ワンデーパス」など4種類
東急電鉄では、東急線ワンデーパスなど一部の企画乗車券について、PASMOで利用可能にします。2020...