「フルムーン夫婦グリーンパス」が例年通り発売へ。いまこそ優雅な旅はいかが?
2020-2021年シーズンの「フルムーン夫婦グリーンパス」が例年通り9月1日に発売開始されます。新...
「サンライズ出雲・瀬戸」が孤軍奮闘。JR特急利用者数ランキング・2020年お盆版
JR各社が2020年お盆の特急列車の利用状況を発表しました。新型コロナウイルス感染症の影響で、各列車...
阿佐海岸鉄道DMVの運行計画全詳細。車両、ルート、時刻表、運賃など掲載!
阿佐海岸鉄道が、計画中のDMVの運行ルートや時刻表、運賃案を発表しました。室戸岬までは、休日に1日1...
東北・上越新幹線系統の落ち込み厳しく。新幹線利用者数ランキング2020年お盆版
JR各社から2020年お盆の列車利用状況が発表されました。新型コロナウイルス感染症の影響で、各路線と...
留萌線・深川~石狩沼田の部分存続は可能か。留萌市内は廃線容認
JR北海道の留萌線の沿線4市町は、同線の沼田町から留萌市までの廃止を容認しました。今後、深川~石狩沼...
日高線鵡川~様似間、2021年3月にも正式廃止へ。「さよなら乗車」の機会なく
JR日高線・鵡川~様似間が2021年3月にも正式に廃止されます。2015年1月の高波被害で不通が続い...
JR四国が牟岐線・阿波海南~海部間の鉄道事業を廃止。DMVへ移管
JR四国が、牟岐線の阿波海南~海部間の鉄道事業廃止届を提出しました。同区間が阿佐海岸鉄道に移管され、...
東武鉄道のSL運転区間はどこまで広がるか。東武日光に10月乗り入れ、会津方面にも
東武鉄道のSLが東武日光駅に乗り入れることを発表しました。列車名はSL大樹「ふたら」になります。東武...
東急新横浜線「綱島新駅」の駅名案は? 港北区関係者限定で募集中!
東急電鉄が2022年度開業予定の東急新横浜線・綱島地区の新駅について、駅名案を募集します。応募できる...
肥薩おれんじ鉄道、復旧に3ヶ月。11月ごろ全線運行再開へ
豪雨被害で八代~水俣間の不通が続いている肥薩おれんじ鉄道は、全線の運行再開までおおむね3ヶ月かかると...
五能線、津軽線のキハ40形はもうすぐ見納め。新型車両GV-E400系の投入で
五能線、津軽線、奥羽線の秋田地区のキハ40形が、もうすぐ見納めになりそうです。新型車両GV-E400...
小田急電鉄が5000形増備、ロマンスカーミュージアムは開業へ最終段階。2020年度設備投資計画
小田急電鉄が、2020年度の鉄道事業設備投資計画を発表しました。新型通勤車両5000形を増備するほか...
「かわせみ やませみ」「いさぶろう・しんぺい」博多~門司港の時刻表。肥薩線の応援企画!
JR九州は、豪雨で被災した肥薩線の応援企画として、同線を走る特急「かわせみ やませみ」と「いさぶろう...
臨時特急「ニセコ」が183系で運転。引退間近、気になる方は早めに乗車を
JR北海道は、2020年8月~9月に函館本線山線経由の特急「ニセコ」を運転します。引退が迫る183系...
徳島線「藍よしのがわトロッコ」が楽しそう。「千年ものがたり」に乗り継ぐ旅へ
徳島線に新しい観光列車「藍よしのがわトロッコ」がデビューします。運転開始は2020年10月10日。「...