JR東海315系の投入スケジュール。初年度は8両編成を7編成
JR東海の新型車両315系の投入スケジュールが明らかになりました。2021年度から5年にわたり、計3...
西鉄「特急大削減」「運賃値上げ」を断行。コロナ禍の苦境映す
西鉄が2021年3月ダイヤ改正で、平日昼間の特急を全廃します。運賃も最大40円値上げするなど、コロナ...
芳賀・宇都宮LRT「事業費1.5倍増」の理由をみてみる。開業は1年遅れに
芳賀・宇都宮LRTの概算事業費が、予定より1.5倍の約226億円も増えることがわかりました。開業は1...
西武鉄道「終電は有料特急」に。3月ダイヤ改正、飯能、本川越行きで
西武鉄道は2021年3月31日のダイヤ改正で、終電の繰り上げを実施します。その結果、飯能行き、本川越...
東急田園都市線「減便ダイヤ」の衝撃。各停が10分間隔に
東急電鉄が2021年3月13日ダイヤ改正の概要を発表しました。田園都市線では、日中時間帯に毎時8本あ...
JR北海道に新型観光列車。道・国の支援で宗谷線、石北線などに投入へ
JR北海道に新たな観光列車が登場します。北海道と国の補助金で車両を購入し、JRに貸与するという支援で...
185系、春の増発列車全リスト。3月ダイヤ改正後も走る!
2021年3月ダイヤ改正で定期列車としての運用を終える185系。春の増発列車でも運行予定があり、ダイ...
さよなら「ムーンライトながら」。廃止を正式発表。25年の歴史に幕
JR東日本とJR東海が、「ムーンライトながら」の運行終了を正式発表しました。「大垣夜行」から続く東海...
トマム「QRコード乗車駅証明書」は広まるか。下車駅精算で特急乗車
JR北海道は、トマム駅において「QRコード」で乗車駅証明書を発行するサービスを始めました。JR旅客会...
JR羽田空港アクセス線、鉄道事業許可の詳細。2029年度開業めざす
国土交通省がJR東日本の羽田空港アクセス線の鉄道事業申請について許可しました。2029年度に、東京駅...
東海道・山陽新幹線「新幹線回数券」廃止区間全リスト。主要区間は存続
東海道・山陽新幹線で設定されている「新幹線回数券」の設定区間が縮小されます。ただ、東京~新大阪など主...
JR久大線が3月1日に全線再開へ。1年8ヶ月ぶり、流失の鉄橋など復旧
久大線が2021年3月1日に全線復旧します。不通となっている豊後森~庄内間で、順次運転を再開します。...
ひたちなか海浜鉄道、延伸事業許可の詳細。2024年春開業めざす
国土交通省が、ひたちなか海浜鉄道湊線の延伸事業を許可しました。阿字ヶ浦駅から国営ひたち海浜公園の西門...
JR東日本「次世代予約アプリ」の特許を見てみる。複数事業者の予約を一括管理
JR東日本が、新たな旅行予約アプリのシステムを特許申請し、このほど公開されました。複数の交通機関や宿...
バンコク・ドンムアン空港に都市鉄道。レッドラインが夏に開業へ
タイ国鉄が運営する都市鉄道SRTのレッドラインが、2021年夏にも開業します。バンコク市北部にあるド...