因美線キハ120

青春18きっぷ、2019年度の販売枚数は61万枚。新型コロナで14%減

青春18きっぷの2019年度の売上げが、JR6社合計で約61万枚であることがわかりました。新型コロナ...
東京メトロ17000系

東京メトロ有楽町線・副都心線、新型車両17000系が運行開始。7000系を置き換え

東京メトロ有楽町線・副都心線の新型車両17000系電車が2月21日から運行を開始しました。今後約2年...
関西線笠置駅

「関西近郊 休日ぶらり旅きっぷ」2021年も発売。100円値下げで福知山が外れる

JR西日本が「関西近郊 休日ぶらり旅きっぷ」を再び発売します。前回発売より100円値下げしましたが、...
H100型

北海道&東日本パスの2021年の期間と価格。「北海道特急オプション券」も継続発売

北海道&東日本パスの2021年の発売期間・利用期間が発表されました。北海道の新幹線・特急が乗...
キハ120芸備線

JR西日本「危ういローカル線」はどこか。社長が今後のあり方に踏み込む

JR西日本の長谷川一明社長が、定例会見で「ローカル線の今後のあり方」について踏み込んだ発言をし、地元...
阪急9300系

阪急京都線特急に「有料座席」導入へ。着席サービスの内容は?

阪急電鉄が特急列車で有料着席サービスの検討をしていることが明らかになりました。実現すれば、同社では初...
青森駅4代目駅舎

さよなら青森駅4代目駅舎。青函連絡船の時代の建物が姿消す

青森駅が2021年3月27日に新駅舎に切り替わります。1959年に完成した現駅舎は取り壊される予定で...
ひたちE657系

特急「ひたち」仙台へ臨時延長運転の時刻表。特急「いなほ」も秋田まで増発

JR東日本は、2月13日の福島県沖地震によって東北新幹線が被災したことに対応し、常磐線特急「ひたち」...
新高松駅

四国新幹線「新高松駅」はどこになる? 栗林、伏石など4案

四国新幹線の高松駅位置の案を、地元経済団体が提言しました。JR高松駅のほか、栗林駅、伏石駅など、4案...
村岡新駅

JR東海道線「村岡新駅」の概要。大船~藤沢間、湘南貨物駅跡地に設置

JR東海道線の大船~藤沢間の「村岡新駅」の設置が正式に決まりました。神奈川県、藤沢市、鎌倉市とJR東...
下灘駅

「青春18きっぷ」2021年の期間と価格。例年通り発売へ

2021年の「青春18きっぷ」の発売期間・利用期間・値段が発表されました。例年通りの発売予定となって...
西鉄貝塚線

福岡地下鉄・西鉄貝塚線直通運転はなぜ頓挫したか。半世紀の夢も実現遠く

福岡市営地下鉄箱崎線と西鉄貝塚線の直通運転計画が凍結となりました。乗り入れ計画の概要と、頓挫した理由...
留萌線

留萌線「石狩沼田まで存続」なら年3億4500万円。自治体に厳しい条件

JR北海道が留萌線の部分存続の費用を試算しました。石狩沼田まで存続なら年3億4500万円かかり、沿線...
相鉄

相鉄、JR直通線をテコ入れ。3月ダイヤ改正で日中は「各停」に

相模鉄道が2021年3月13日ダイヤ改正の概要を発表しました。日中時間帯の相鉄・JR直通線の列車を相...
東京モノレール

東京モノレール、ゆいレール、ダイヤ改正で減便。空港アクセス輸送の不振が長引く

2021年春のダイヤ改正で、東京モノレールとゆいレールが減便します。新型コロナウイルス感染症で空港利...

最新記事

人気記事

セール情報