JR美祢線は復旧できるか。大雨で橋梁流出、廃線懸念も
JR美祢線が大雨で橋梁を流出し、復旧が危ぶまれています。山陰線や久大線にも被害が出て運休が続いていま...
「青春18きっぷ」2023年夏の発売開始。今年の注目ポイントは?
青春18きっぷの2023年夏シーズンの発売が開始されました。全国のJR普通・快速列車に1日2,410...
「青春18きっぷ」を超える破格きっぷが登場?「こどもぼうけんきっぷ」がすごすぎて
JR九州が「こどもぼうけんきっぷ」を夏休み期間に発売します。小学生限定でJR九州全線の普通・快速列車...
妙見の森ケーブルの廃止日は? 上部リフトとあわせ姿消す
能勢電鉄は、兵庫県川西市の「妙見の森」事業を終了すると発表しました。西日本唯一の標準軌のケーブルカー...
「夏の四国あちこちきっぷ」の研究。JR四国全線が乗り放題!
JR四国が「夏の四国あちこちきっぷ」を発売します。JR四国全線が3日間乗り放題です。
...
つくばエクスプレス土浦延伸、都民も費用負担? 茨城県知事「東京駅延伸とセットで」
つくばエクスプレスの茨城県内の延伸先が、土浦方面になることが正式決定しました。茨城県は東京駅延伸とセ...
東京メトロ有楽町線住吉延伸、環境影響評価書を公表。10両編成対応で建設
東京メトロ有楽町線の豊洲~住吉間(豊住線)の延伸計画について、東京都が環境影響評価書を公表しました。...
東京メトロ南北線品川延伸、環境影響評価書を公表。工事予定は約10年
東京メトロ南北線の白金高輪~品川間の延伸計画について、東京都が環境影響評価書を公表しました。高輪台駅...
宗谷北線が特急専用線になる? JR北海道が「42無人駅の廃止検討」報道
JR北海道が無人駅の廃止をさらに進めるようです。基準となる「乗車数1日3人以下」の駅が全て廃止される...
「EX予約」新サービスの概要。予約変更可能なツアーが登場!
東海道・山陽・九州新幹線のインターネット予約サービス「EXサービス」の新サービスが発表されました。概...
「スカイレール」廃止は2024年4月末に。実際に乗ってみたら…
広島市の新交通システム「スカイレール」が、廃止時期を2024年4月末に延期します。代替交通機関のEV...
「千葉県誕生150周年記念 鉄道5社 共通1日乗車券」が本日発売。京成グループが乗り放題!
千葉県を走る私鉄5社の全線が乗り放題となるフリーきっぷが発売されます。1,500枚限定です。
...
西武特急に安く乗る方法まとめ。格安チケット、割引きっぷを全網羅
西武特急に安く乗る方法について、2023年の最新情報を反映してまとめてみました。基本的な格安チケット...
近鉄奈良線移設「見直し」の研究。踏切改良はしないのか?
奈良県の山下真知事が、近鉄奈良線の移設事業を見直す方針を示しました。平城宮跡の朱雀門前を横切る風景は...
留萌線「さよなら乗車」の増収効果は3800万円。JR北海道 輸送密度ランキング2022年度版
JR北海道が2022年度の区間別の輸送密度と収支状況を発表しました。新型コロナウイルス感染症の影響か...