JR西日本「営業係数ワーストランキング」2022年版。芸備線、木次線などで大きく
JR西日本は、輸送密度2,000人未満のローカル線について、最新の収支状況と営業係数を公表しました。...
熊本空港アクセス鉄道計画の全詳細。肥後大津ルートでJR九州と合意
熊本空港アクセス鉄道について、熊本県とJR九州が肥後大津ルートにより建設する方針で合意しました。開業...
「リゾートあすなろ」が引退へ。「ひなび」「SATONO」に改造
JR東日本の観光用車両「リゾートあすなろ」が2編成とも改造され、「ひなび」「SATONO(さとの)」...
新観光列車「ひなび」はどこを走るのか。「リゾートあすなろ」を改造
JR東日本が新観光列車「ひなび(陽旅)」を導入します。観光列車「リゾートあすなろ」の1編成を改造する...
「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」年末年始にも設定。道外客は買いにくいけれど
「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」が2022-23年末年始にも設定されます。発売枚数は無...
芸備線の「あり方」に新局面。備中神代~備後庄原間、JR西日本が国に相談
JR西日本は、芸備線の備中神代~備後庄原間について、存廃を含めた路線のあり方について、沿線自治体との...
北海道新幹線の建設費、1kmあたり100億円超へ。 事業費上振れで高額に
北海道新幹線の札幌延伸工事の事業費が、大きく上振れそうです。1kmあたり100億円を超える見通しで、...
「tabiwa 周遊パス」の研究。北陸エリアのJR、私鉄が乗り放題!
JR西日本が、北陸エリアの路線が乗り降り自由になるデジタルチケット「tabiwa 周遊パス」を発売し...
只見線臨時列車の乗り継ぎ時刻表。東京から日帰りもできる!
只見線で土休日に臨時列車が12月上旬まで運転されることになりました。東京からの乗り継ぎ時刻表を見てみ...
JR5社、全国395線区輸送密度ランキング2021年版。1000未満が110線区も
JR旅客6社のうち、JR東海を除く5社が、各線区の2021年度の輸送密度を公表しました。全国395区...
リニア三重県駅を予想する。亀山市内に3候補地。JR東海が決定へ
リニア中央新幹線の三重県駅の位置について、三重県は亀山市内3エリアの候補地を1箇所に絞らず、JR東海...
東海道新幹線「上級グリーン車」検討へ。グランクラスは西へ?
JR東海が、東海道新幹線で「上級グリーン車」を検討することを明らかにしました。JR東日本のグランクラ...
日南線南郷~志布志間は2023年春に運転再開。台風被災から復旧
台風で被災して運休が続いている日南線南郷~志布志間が、2023年春ごろに復旧する見通しとなりました。...
スターフライヤー「JR九州フリーきっぷ」の研究。北九州、西九州などで特急乗り放題!
スターフライヤーがJR九州のフリーきっぷを機内で発売します。北九州、由布院・別府、西九州エリアで特急...
特急「やくも」新型車両273系の概要まとめ。ブロンズの車体にグループ席も!
伯備線特急「やくも」の新型車両273系のデザインが発表されました。ブロンズ色の斬新なデザインが目を引...