おおぞら、カムイ

乗り放題きっぷが最大5割引。「ぐるっと北海道・公共交通利用促進キャンペーン」の概要

北海道の鉄道やバスなどの乗り放題きっぷが最大5割引になる施策の概要が明らかになりました。「ぐるっと北...
快速エアポート

北海道が「乗り放題きっぷ」を半額補助。北海道フリーパスが激安に?

北海道は交通事業者支援のため、「乗り放題きっぷ」を最大半額で販売できるよう補助する方針を示しました。...
E5系

JR東日本が夏の臨時列車の指定席券を発売開始。「お先にトクだ値」も再開

JR東日本が、これまで見合わせていた7月以降の夏の臨時列車の指定席券の発売を開始すると発表しました。...
三連休東日本函館パス2020

「三連休東日本・函館パス」2020年度の期間と値段。利用機会は4回のみ

JR東日本が2020年度の「三連休東日本・函館パス」の発売期間、利用期間、価格などを発表しました。今...
飯田橋新西口駅舎

JR、首都圏「エキナカ」の新店舗名リスト。上野、飯田橋、日暮里、大宮などでオープン

JR東日本の首都圏エリアで、エキナカ商業施設の拡充が進んでいます。上野駅、新木場駅、飯田橋駅、日暮里...
DMV

JR牟岐線・阿波海南~海部間は7/17で運行終了。DMV導入でこう変わる!

JR牟岐線の牟岐~海部間が2020年7月18日から代行バスによる運行となります。阿佐海岸鉄道のDMV...
サフィール踊り子

「サフィール踊り子」と「185系踊り子」に乗ってみた。令和と昭和を特急列車でつなぐ旅

「サフィール踊り子」と、185系「踊り子」で、伊豆急下田まで往復してきました。令和から昭和へ、タイム...
駅弁予約

東海道新幹線「駅弁WEB予約」で購入できる駅弁全リスト。7/1スタート

JR東海は、東海道新幹線で駅弁のWEB予約を開始します。どんな駅弁を購入できるのでしょうか。 ...
えきねっとリニューアル

「えきねっと」リニューアルで気になる点。コンビニ支払い対応、予約時決済でどう変わる?

JR東日本のインターネット列車予約サービス「えきねっと」がリニューアルします。コンビニ支払い対応で予...
快速エアポート

JR北海道2019年度の輸送密度と収支状況。新型コロナで業績悪化

JR北海道が2019年度の区間別輸送密度と収支状況を発表しました。北海道胆振東部地震から回復した一方...
ひたちE657系

特急「ひたち13号」仙台行きに乗ってみた。常磐線復旧の旅は胸が熱くなる

特急「ひたち」の仙台乗り入れが、2020年3月に復活しました。仙台への所用があり、品川~仙台間を「ひ...
鉄道博物館

鉄道博物館が相次ぎ営業再開。事前予約が必要な場合も

鉄道博物館、リニア・鉄道館、京都鉄道博物館は、相次いで営業を再開します。ただし、入館には事前予約が必...
新宿駅東西自由通路

JR新宿駅東西自由通路は7月19日完成。大改造はまだ続く

新宿駅東西自由通路の供用開始日が7月19日と決まりました。東口と西口の移動がしやすくなります。 ...
渋谷駅埼京線ホーム

さようなら渋谷駅埼京線旧ホーム。「南渋谷駅」は思い出に

JR渋谷駅の埼京線で使われていた旧ホームが、2020年5月29日を以て使用終了となり、6月1日から山...
指宿枕崎線

JR九州「12路線17区間」の線区別収支。南九州で採算厳しく

JR九州が、在来線の線区別収支の一部を初めて公開しました。輸送密度2,000人未満の12路線17区間...

最新記事

人気記事

セール情報