スーパーはくと

特急「スーパーはくと」京都~大阪間を大削減。1日2往復のみに

JR西日本・智頭急行の特急「スーパーはくと」が、京都~大阪間の運行を大幅に縮小します。現行ダイヤで1...
ひたちなか海浜鉄道

ひたちなか海浜鉄道延伸、着工5年後開業目指す。1.4kmを先行着手へ

ひたちなか海浜鉄道の延伸計画について、一部区間で先行して着手することが正式に発表されました。 ...
石狩市都市型ロープウェイ案

石狩市、都市型ロープウェイに3ルート案。手稲、麻生、栄町・丘珠空港へ!

北海道石狩市が検討している都市型ロープウェイの事業概要が明らかになりました。石狩新港を起点に、手稲駅...
阪急座席指定サービスプライベース

阪急京都線、座席指定サービスは「4両目」。24年夏スタート、名称は「プライベース」に

阪急電鉄は京都線に導入する座席指定サービスの名称や車両位置などを公表しました。名称を「PRiVACE...
「西武鉄道×西武バス おトクにおでかけきっぷ」

「西武鉄道×西武バス おトクにおでかけきっぷ」の研究。電車とバスが乗り放題!

西武鉄道と西武バスが1日乗り放題になるフリーきっぷが発売されます。その名も「西武鉄道×西武バス おト...
県民の日記念フリー乗車券

「埼玉県民の日フリー乗車券」2023年まとめ。11月14日に乗り放題!

埼玉県内の私鉄6社は、11月14日に有効の「県民の日記念フリー乗車券」を発売します。情報をまとめてみ...
京成スカイライナー

京成スカイライナー、22時台に増発。成田空港客の増加受け

京成電鉄は2023年11月25日にダイヤ改正を実施し、スカイライナーを22時台で増発します。成田空港...
伊予鉄道坊ちゃん列車

伊予鉄道「鉄道・バス大減便」が示す、地方交通の未来。坊ちゃん列車も運休へ

伊予鉄道と伊予鉄バスが、鉄道とバスの一部路線で大幅減便に踏み切ります。理由は運転士不足。名物の「坊ち...
阪急2300系

阪急電鉄2300系、2000系の概要。24年夏投入、座席指定サービスに対応

阪急電鉄は、新型車両2300系と2000系を導入します。このうち2300系では座席指定サービスを実施...
北越急行ほくほく線

「ほくほく線ミニ新幹線化」を考える。最高速度200km/hも夢じゃない?

北越急行ほくほく線をミニ新幹線化する計画が浮上しました。北陸新幹線と上越新幹線を結ぶルートとして活用...
妙見の森ケーブル

妙見の森ケーブル、12月に廃止前倒し。国交省が繰り上げ認める

能勢電鉄が「妙見の森ケーブル」の廃止を前倒しします。国交省が繰り上げを認め、2023年12月4日に廃...
京急品川新駅

京急「品川新駅」の構内図が明らかに。JRと対面改札口を設置

京浜急行電鉄が、品川駅の再開発計画についての概要を発表しました。京急品川駅とJR品川駅は、南北自由通...
道南いさりび鉄道キハ40

道南いさりび鉄道は存続できるか。道知事「2026年度以降の方向性を議論」

道南いさりび鉄道の存続に暗雲が漂っています。鈴木直道北海道知事は、「2026年度以降について方向性を...
城端線

JR城端線・氷見線が「青春18」で乗れなくなる? あいの風とやま鉄道が引き受けに前向き

JR城端線・氷見線があいの風とやま鉄道(あい鉄)に移管される方針が固まりつつあります。実現すれば、「...
北陸鉄道石川線

北陸鉄道石川線、存続が正式決定。金沢駅直通、香林坊延伸も検討へ

北陸鉄道石川線の存続が正式に決定しました。バス(BRT)への転換も検討されましたが、運転手不足などか...

最新記事

人気記事