原田線

JR九州、2018年7月豪雨の不通区間が全て復旧。原田線も3月再開へ

2018年7月豪雨により不通になっていた筑豊本線(原田線)の桂川~原田間が、2019年3月9日に運転...
アストラムライン延伸区間

アストラムライン延伸区間のルート・駅位置の全詳細。2030年頃全線開業へ

アストラムラインの延伸区間のルート案と駅位置案が公表されました。広域公園前~JR西広島駅の7.1km...
志国土佐 時代の夜明けのものがたり

四国全県に「ものがたり列車」が出揃う。土讃線「志国土佐」は2020年運行開始

JR四国が、土讃線に新たな観光列車「志国土佐 時代(トキ)の夜明けのものがたり」を運行します。これに...
「京成×南海特得チケット」

スカイライナーとラピートがセットでお得。「京成×南海特得チケット」の使い方

京成電鉄と南海電気鉄道は、「スカイライナー」と「ラピート」の特急券引換券がセットになった「京成×南海...
えきから時刻表

「えきから時刻表」終了の衝撃。代替サイトはある?

インターネットの時刻表検索サイト「えきから時刻表」が終了します。終了日は2019年3月29日。便利な...
日田彦山線

日田彦山線の復旧議論が行き詰まっている件。JR九州の収支改善要求は難題で

豪雨災害による不通が続く日田彦山線の添田~夜明間について、復旧への議論が行き詰まっています。JR九州...
ラビュー

西武新型特急「ラビュー」の時刻表。「ちちぶ」「むさし」で運用

西武鉄道が、2019年3月16日ダイヤ改正で、新型特急車両「ラビュー(Laview)」を投入します。...
TJライナー

東武東上線「川越特急」の時刻表。2019年3月16日運行開始

東武東上線の2019年3月16日ダイヤ改正で、新たな列車種別として「川越特急」が誕生します。その時刻...
埼玉高速鉄道

埼玉高速鉄道が2年連続で減便。全線で日中12分間隔に

埼玉高速鉄道が2年連続の減便に踏み切ります。日中の鳩ヶ谷発着の区間運転列車を赤羽岩淵止まりに変更し、...
ザ・ロイヤルエクスプレス

JR北海道版「ザ・ロイヤルエクスプレス」はどこを走るのか? 東急と共同運行へ

JR北海道が、東急電鉄などと共同で豪華観光列車を走らせる計画を立てています。北海道版「ザ・ロイヤルエ...
京急駅名変更

京急4駅の駅名変更を考える。「高輪ゲートウェイ騒動」は影響したか

京浜急行電鉄が、産業道路駅など4駅の駅名を変更すると発表しました。駅名をめぐってはJR東日本の「高輪...
中央・総武線各駅停車

毎日遅れる中央・総武線、遅延が少ない東上線。首都圏で遅延の多い路線、少ない路線ランキング2019年版...

国土交通省では、首都圏のおもな鉄道路線の遅延状況を毎年公表しています。その最新版が発表されました。首...
ムーンライト信州

快速「ムーンライト信州」2019年3月の運転予定なし。時刻表に記載されず

快速「ムーンライト信州」が2019年3月に運行されないようです。各社から発売される時刻表にも記載され...
上野動物園モノレール

上野動物園モノレールが休止へ。新パンダ舎の完成前に

東京都は、上野動物園内を走るモノレールの運行を、2019年11月1日から休止すると発表しました。西園...
ブルーライン延伸

横浜市営地下鉄ブルーラインの新百合ヶ丘延伸が決定。新駅予定地はどこ?

横浜市営地下鉄ブルーラインの新百合ケ丘延伸が正式に決まりました。横浜市長と川崎市長が覚書を交わしまし...

最新記事

人気記事

セール情報