飛騨萩原駅

青春18きっぷ、2022-23年冬季の利用開始。今年はどこへ行こう?

青春18きっぷの2022-23年冬シーズンの利用期間が始まりました。全国のJR普通・快速列車に1日2...
多摩都市モノレール延伸拡大図

多摩モノレール延伸、開業時期は2030年代半ば。箱根ヶ崎駅へ

多摩都市モノレールの箱根ヶ崎延伸計画の開業目標が、2030年代半ばであることが明らかになりました。小...
JR SKI SKI2023

「JR SKISKI」日帰りプランが大幅縮小。価格もお高めに

JR東日本「JR SKISKI」の2023年シーズンの日帰りスキー・スノボツアーが、大幅縮小となって...
秋田新幹線E6系

ミニ新幹線「段階的フル規格化」を検討。『幹線鉄道ネットワーク調査』を読み解く

国土交通省が、在来線をミニ新幹線にし、さらにフル規格化するという「段階的整備案」を検討しています。最...
五能線中村川橋梁

東北ローカル線、復旧見通しの最新情報。8月豪雨被災、五能線など運転再開へ

【12/08更新】2022年8月豪雨で被害を受けた、東北地方のローカル線の復旧が進んでいます。多くの...
山手線

2022-2023年末年始終夜運転、首都圏鉄道各社の情報まとめ。JR東日本、京成、京王が実施へ

【12月14日更新】首都圏鉄道各社の2022-2023年末年始の終夜運転の情報です。JR東日本では終...
スカイレール

「スカイレール」2023年末に廃止。世界唯一の交通システムが姿を消す

広島市の新交通システム「スカイレール」が、2023年末を以て廃止されることが正式発表されました。 ...
キハ120芸備線

JR西日本「営業係数ワーストランキング」2022年版。芸備線、木次線などで大きく

JR西日本は、輸送密度2,000人未満のローカル線について、最新の収支状況と営業係数を公表しました。...
熊本空港

熊本空港アクセス鉄道計画の全詳細。肥後大津ルートでJR九州と合意

熊本空港アクセス鉄道について、熊本県とJR九州が肥後大津ルートにより建設する方針で合意しました。開業...
リゾートあすなろ

「リゾートあすなろ」が引退へ。「ひなび」「SATONO」に改造

JR東日本の観光用車両「リゾートあすなろ」が2編成とも改造され、「ひなび」「SATONO(さとの)」...
都心部・臨海地域地下鉄地図

都心部・臨海地下鉄、ルートと駅位置の全詳細。首都高速改良と同時施工か

都心部・臨海地域地下鉄が実現に向け動き出します。東京駅から銀座、晴海を経て有明に至る路線で、つくばエ...
東急新横浜線開業

東急新横浜線開業で東横線・目黒線のダイヤはどう変わるか。わかっていること全詳細!

東急電鉄は、2023年3月に開業する「相鉄・東急新横浜線」のダイヤ概要を発表しました。直通する東横線...
ひなび

新観光列車「ひなび」はどこを走るのか。「リゾートあすなろ」を改造

JR東日本が新観光列車「ひなび(陽旅)」を導入します。観光列車「リゾートあすなろ」の1編成を改造する...
HOKKAIDO LOVE

「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」年末年始にも設定。道外客は買いにくいけれど

「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」が2022-23年末年始にも設定されます。発売枚数は無...
芸備線

赤字ローカル線の上下分離に支援策。国交省、まちづくりとの連携も促す

交通政策審議会の地域公共交通部会が、赤字ローカル線を含めた地域公共交通の再構築を促す施策の草案を示し...

最新記事

人気記事

セール情報