キハE120只見線

只見線臨時列車の乗り継ぎ時刻表。東京から日帰りもできる!

只見線で土休日に臨時列車が12月上旬まで運転されることになりました。東京からの乗り継ぎ時刻表を見てみ...
只見線

JR5社、全国395線区輸送密度ランキング2021年版。1000未満が110線区も

JR旅客6社のうち、JR東海を除く5社が、各線区の2021年度の輸送密度を公表しました。全国395区...
リニア三重県位置

リニア三重県駅を予想する。亀山市内に3候補地。JR東海が決定へ

リニア中央新幹線の三重県駅の位置について、三重県は亀山市内3エリアの候補地を1箇所に絞らず、JR東海...
北陸鉄道7200系

北陸鉄道石川線が新車導入を計画。存続なら投資負担重く

北陸鉄道は、石川線で2025年度に新型車両の導入を計画していることを明らかにしました。鉄道を維持する...
北陸鉄道石川線

北陸鉄道石川線は廃止も選択肢。上下分離検討、2023年度に結論

北陸鉄道石川線と浅野川線について、上下分離方式を検討することになりました。ただ、石川線については、検...
スカイレール

「スカイレール」2023年の廃止検討。広島県の新交通システム

広島市の新交通システム「スカイレール」が、2023年末を以て廃止を検討していることが明らかになりまし...
阪急神戸線

阪急神戸線「武庫川新駅」2032年までの開業目指す。基本合意書に署名

阪急神戸線の武庫之荘~西宮北口間に計画されている「武庫川新駅」の建設が本決まりとなりました。阪急、尼...
N700S

東海道新幹線「上級グリーン車」検討へ。グランクラスは西へ?

JR東海が、東海道新幹線で「上級グリーン車」を検討することを明らかにしました。JR東日本のグランクラ...
京成ワンデーパス

「京成線ワンデーパス」11月に発売。成田スカイアクセス線も乗り放題!

京成線全線が乗り放題になる「京成線ワンデーパス」が11月から12月にかけて発売されます。成田スカイア...
南海和歌山市駅

関西私鉄、2023年新運賃の比較研究。南海も値上げで全社が改定へ

南海電鉄が2023年10月の運賃値上げを発表しました。関西の大手私鉄5社とJR西日本が2023年に相...
京成スカイライナー

スカイライナー「新鎌ケ谷接続時刻表」。新京成、東武野田線から成田空港が便利に

京成スカイライナーの一部列車が、11月26日から新鎌ケ谷駅に停車します。東武野田線、新京成線と連絡し...
西日本のシーズン別特急料金

JRシーズン別特急料金がわかりにくい件。「最繁忙期」設定、東西で適用日に違い

JR東海、JR西日本などは、シーズン別の指定席特急料金に「最繁忙期」を導入します。すでに導入している...
多摩都市モノレール箱根ヶ崎延伸

多摩都市モノレール、箱根ヶ崎延伸の全詳細。新駅の正確な位置はココ!

多摩都市モノレールの箱根ヶ崎延伸計画の詳細が明らかになりました。武蔵村山市などに合計7つの駅が誕生し...
日南線被災状況

日南線南郷~志布志間は2023年春に運転再開。台風被災から復旧

台風で被災して運休が続いている日南線南郷~志布志間が、2023年春ごろに復旧する見通しとなりました。...
京急快特

京急「11/26ダイヤ大改正」を読み解く。快特、特急交互運行で、23年前の運行パターンに

京浜急行電鉄は、2022年11月26日にダイヤ改正を実施します。日中の運行パターンについて、「快特」...

最新記事

人気記事

セール情報