JR旅客営業規則から「開放寝台」削除。ブルトレは遠くなりにけり
JRの旅客営業規則が改定され、寝台料金の項目から開放寝台が削除されます。ブルートレイン時代は、規則の...
東海道・山陽新幹線で「新幹線回数券」の一部区間などが販売終了。紙の割引きっぷがまた縮小
東海道・山陽新幹線の新幹線回数券の一部区間の商品や「たびきっぷ」などの企画きっぷが、2019年3月3...
「ザ・ロイヤルエクスプレス」が機関車重連でJR北海道を走る! 観光列車プロジェクトを発表
東急の「THE ROYAL EXPRESS(ザ・ロイヤルエクスプレス)」とJR東日本の「びゅうコース...
スカイライナーとラピートがセットでお得。「京成×南海特得チケット」の使い方
京成電鉄と南海電気鉄道は、「スカイライナー」と「ラピート」の特急券引換券がセットになった「京成×南海...
西武新型特急「ラビュー」の時刻表。「ちちぶ」「むさし」で運用
西武鉄道が、2019年3月16日ダイヤ改正で、新型特急車両「ラビュー(Laview)」を投入します。...
東武東上線「川越特急」の時刻表。2019年3月16日運行開始
東武東上線の2019年3月16日ダイヤ改正で、新たな列車種別として「川越特急」が誕生します。その時刻...
JR北海道版「ザ・ロイヤルエクスプレス」はどこを走るのか? 東急と共同運行へ
JR北海道が、東急電鉄などと共同で豪華観光列車を走らせる計画を立てています。北海道版「ザ・ロイヤルエ...
近鉄「夢洲特急」の課題と可能性。万博・IRから奈良、京都、名古屋へ直行!
近鉄が夢洲への直通特急を検討しています。大阪メトロ中央線と近鉄奈良線を直通運転できる車両を開発し、奈...
東武東上線「川越特急」は料金不要のクロスシート全車自由席。2019年3月登場!
東武東上線に、2019年3月16日ダイヤ改正で「川越特急」が登場します。川越を訪れる観光客向けに、1...
JR北海道社長が、北海道新幹線の高速化に意欲。道内320km/h運転は実現するか
JR北海道の島田修社長は、2019年1月17日の定例会見で、北海道新幹線の高速化に意欲を示しました。...
東北新幹線・盛岡~新青森間で320km/h運転へ。北海道新幹線はどうなる?
JR東日本が、東北新幹線・盛岡~新青森間で最高速度320km/h運転を開始する方針を固めました。実現...
JR在来線特急、利用者ベストテンは? 2019年新春版ランキング
JR各社から2018-2019年末年始の特急列車利用状況が発表されました。今年は日並びが良く長期で休...
上越新幹線が雪不足に泣く。新幹線利用者数ランキング2019年新春版
JR各社から2018-2019年末年始の列車利用状況が発表されました。今年は1月4日が金曜日で、有給...
特急「サフィール踊り子」「おだわら」はいつ登場する? 東海道線の新特急候補
2019年3月ダイヤ改正で、JR東日本が商標登録を出願済の特急列車が登場しました。「はちおうじ」「お...
「東武川越特急」など商標登録を完了。東武東上線ダイヤ改正はどうなる?
東武鉄道が「東武川越特急」など4つの列車名の商標登録を完了しています。東上線に新たな列車を検討してい...



























