成田エクスプレス

空港特急が絶好調。JR特急利用者数ランキング・2019年お盆版

JR各社から2019年お盆の利用状況が相次いで発表されました。公表内容は各社・各支社ごとに異なります...
東海道新幹線荷物置き場

東海道・山陽・九州新幹線の客室最後部スペースが「予約制荷物置場」に。斜め上の施策は英断か

東海道・山陽・九州新幹線で、特大荷物置場の設置と事前予約制の導入が発表されました。最後部座席の後ろを...
山陽新幹線700系

山陽新幹線が台風で苦戦。新幹線利用者数ランキング2019年お盆版

JR各社から2019年お盆の利用状況が相次いで発表されました。公表内容は各社・各支社ごとに異なります...
奈良駅

JR特急は奈良県に定着するか。「まほろば」が新大阪~奈良間で運転、定期化視野

新大阪~奈良間で臨時特急「まほろば」が運転されます。奈良県内にJR特急列車が走るのは9年ぶりです。将...
フリーゲージトレイン

長崎新幹線「フル規格」方針を提示へ。「押し売り新幹線」は実現するか

整備方針が決まっていない九州新幹線長崎ルートの新鳥栖~武雄温泉間について、与党の検討委員会が「フル規...
中央リニア

リニア体験乗車が10月で当面休止へ。改良型試験車投入で

JR東海は、これまで行ってきた山梨リニア実験センターでのリニア体験乗車について、2019年10月の実...
E5系

「貨物新幹線」ついに実現か。札幌~東北間で運行を検討

「貨物新幹線」がついに実現するかもしれません。青函トンネルの貨物列車との共用走行問題について、抜本解...
E657系ひたち

東京~仙台間の常磐線特急を運転へ。2020年春の全線復旧で

常磐線特急が、東京都区内~仙台市内間で復活します。2019年度末の常磐線全線運転再開にあわせ、直通特...
東急時差Biz2019

東急が「時差Bizライナー」「時差Biz特急」を2019年夏も運転。時刻表を掲載!

東急電鉄が田園都市線の「時差Bizライナー」と東横線の「時差Biz特急」を2019年夏も運転します。...
はるか271系

関空特急「はるか」はどう変わるか。新型車両271系投入、北梅田乗り入れへ

JR西日本が、関空特急「はるか」に新型車両271系を投入します。2023年には北梅田駅への乗り入れも...
のんびりホリデーSuicaパス

「のんびりホリデーSuicaパス」が登場。「休日おでかけパス」より50円安いけど

JR東日本が、ICカード「Suica」でのフリーきっぷの発売を開始します。Suica専用のフリーきっ...
北陸新幹線概略ルート

北陸新幹線は京都駅に東西方向で接着か。敦賀~新大阪の概略ルート公表

北陸新幹線の敦賀~新大阪間の延伸について、鉄道・運輸機構が概略ルートを公表しました。京都駅付近は想定...
新幹線のコーヒー

新幹線でコーヒー販売終了のなぜ? 車内販売は首都圏普通グリーン車並みに

JR東日本が、新幹線の車内販売でポットから注ぐホットコーヒーの販売を終了します。エキナカ店舗の充実に...
サロンカーなにわ

熊本DCが楽しそう。「阿蘇」「明星」など特別列車を運行、周遊きっぷも発売!

熊本デスティネーションキャンペーンで、急行「阿蘇」や「サロンカー明星」といったイベント列車が運行され...
近鉄特急の充実

近鉄が新型特急で複数集電方式とフリーゲージに挑む。新経営計画は意欲的に

近鉄が新しい経営計画を発表しました。複数集電方式やフリーゲージトレインの特急車両の開発を明記するなど...

最新記事

人気記事

セール情報