近鉄「夢洲直通特急」へ前進。複数集電の新技術で京都・奈良へ!
近鉄が複数集電方式に対応するための新技術を開発しました。近鉄奈良線と大阪メトロ中央線を直通運転するた...
阪急が有料座席サービスを2024年メドに導入へ。京都線が有力
阪急電鉄が有料座席サービスを2024年をメドに導入します。導入路線は明らかにされていませんが、京都線...
「ラベンダー」編成が花咲線まで走る。北海道「ひとめぐり号」2022年に新ルート
JR北海道の観光列車「HOKKAIDO LOVE! ひとめぐり号」が2022年秋にも運行されます。キ...
「バリ得」の研究。山陽・九州新幹線の知る人ぞ知る格安チケット
「バリ得」は、山陽・九州新幹線のおもに「こだま」が利用できる格安チケットです。日本旅行がインターネッ...
JR東日本「鉄道開業150年ツアー」の研究。9日間で30列車を満喫!
JR東日本が、鉄道開業150年を記念したツアーを発表しました。東日本エリア30の列車に9日間かけて乗...
寝台特急「サンライズ」完全復調。JR特急利用者数ランキング・2022年ゴールデンウィーク版
JR各社から2022年ゴールデンウィークの列車利用状況が発表されました。新型コロナウイルス感染症によ...
新幹線利用者数ランキング2022年ゴールデンウィーク版。東海道・山陽新幹線が堅調
JR各社から2022年ゴールデンウィークの列車利用状況が発表されました。新型コロナウイルス感染症によ...
東武「新型スペーシア」わかっていること全詳細。シート、外観、列車名候補など
東武鉄道が新たなフラッグシップ特急して「スペーシア」の新型車両N100系を投入します。車両の内装やシ...
「ななつ星in九州」リニューアルの全詳細。サロンなど新設、コースも刷新
JR九州が「ななつ星in九州」の車両とコースをリニューアルします。2号車のダイニングカーをサロンに改...
東海道・山陽新幹線「ビジネスブース」の使い方。該当列車は当日確認!
JR東海とJR西日本は、東海道・山陽新幹線のN700S車内に「ビジネスブース」を試験導入します。概要...
新幹線「マグネシウム合金車両」実用化へ一歩。ALFA-Xで性能を確認
NEDOは、新幹線車両に使う難燃性マグネシウム合金を開発し、アルミニウム合金と同等以上の性能を確認し...
「えきねっと」が機能強化。Googleマップ連携、JR東海でも受け取り可能に
「えきねっと」の機能が強化されます。Googleマップからチケットが購入できるようになり、きっぷはJ...
EX予約、JR東日本駅での受け取りは5/21から。都区内や横浜市内駅で
エクスプレス予約やスマートEXで購入した東海道・山陽新幹線チケットが、JR東日本の都区内・横浜市内の...
グランクラスが岐路に立つ。北陸新幹線「はくたか」でも飲料・軽食サービス廃止
北陸新幹線「はくたか」で、グランクラスの専任アテンダントによる飲料・軽食サービスが廃止されます。サー...
北海道新幹線札幌駅の詳細まとめ。改札口は2か所、再開発ビルも建設
北海道新幹線札幌駅の概要が発表されました。現札幌駅の東側に設置され、新たに2つの改札口を設けます。詳...