2020年3月 ダイヤ改正「注目ポイント」ランキング。JR6社を総まとめ
2020年3月14日に実施されるJRダイヤ改正の概要が発表されました。新線開業のような派手なニュース...
東北新幹線、貨物専用車両を考える。先頭車を充当、グランクラスはどうなる?
東北・北海道新幹線で、編成の一部に貨物専用車両を設ける案が浮上しています。実現した場合、次世代車両は...
臨時特急「ニセコ」が183系で運転。引退間近、気になる方は早めに乗車を
JR北海道は、2020年8月~9月に函館本線山線経由の特急「ニセコ」を運転します。引退が迫る183系...
山陽新幹線「オフピーク・ファミリーきっぷ」発売。お盆を避けて帰省しよう!
JR西日本が、お盆を避ける期間の列車が安くなる「オフピーク・ファミリーきっぷ」を発売します。割引きっ...
広島電鉄の広島駅短絡新線「駅前大橋線」計画が2013年春にも決定。広電は地下案を推進、JR西日本は高...
広島電鉄が構想している新路線「駅前大橋線」計画の決定が大詰めを迎えています。これは、広島電鉄の広島駅...
えきねっと、EX予約の相互受取が可能に。「当たり前」がやっと実現
「えきねっと」と「EX予約」が、相互受取を開始します。JR東日本の駅で「エクスプレス予約」や「スマー...
「なにわ筋線」の運行系統はどうなるか? 南海「ラピート」がJR新大阪駅乗り入れへ。2031年春開業目...
大阪市の地下新線「なにわ筋線」について、JR、南海、阪急の3鉄道事業者と大阪府・市が整備について合意...
東海道・山陽新幹線「LINEからEX」を誰が使うのか。価格は高く、変更不可。クレカは不要
東海道・山陽・九州新幹線で、LINEから新幹線チケットを購入できるようになります。ただ、「スマートE...
北陸新幹線の敦賀駅高架下に在来線特急用ホームを設置へ。「サンダーバード」の敦賀打ち切りが濃厚に
北陸新幹線の敦賀駅ホームの下に、在来線特急用ホームが設置されることが決まりました。これにより、在来線...
「はやぶさ」7両編成の仰天。東北新幹線東京~仙台間、E6系充当か
東北新幹線の「はやぶさ」が東京~仙台間を7両編成で運転します。E6系を充当するようで、新型コロナ禍で...
新宿~河口湖に「富士山直通特急」新設。2019年3月ダイヤ改正で、E353系が富士急乗り入れへ
新宿~河口湖間の定期列車の特急が新設されます。中央本線から富士急行に乗り入れる、文字通りの「富士山特...
石破新首相、28年ぶり「新幹線基本計画」沿線選出。新政権で地方新幹線の整備は進むか。
自民党の新総裁となった石破茂氏が、まもなく新首相に選出されます。新幹線が未整備の都道府県の選挙区選出...
京成スカイライナーが青砥停車。4/11から、当面1日6往復。時刻表も掲載!
京成スカイライナーが青砥駅に停車します。1日6往復が当面停車するという措置で、4月11日より実施とい...
北陸新幹線は京都駅に東西方向で接着か。敦賀~新大阪の概略ルート公表
北陸新幹線の敦賀~新大阪間の延伸について、鉄道・運輸機構が概略ルートを公表しました。京都駅付近は想定...
新幹線の「格安チケット」まとめ。お得度の高い「割引きっぷ」を集めてみた!【2016年最新版】
新幹線にはJRからさまざまな割引きっぷが設定されています。金券ショップでは「格安チケット」として回数...



























