「沖縄縦貫鉄道」内閣府の最新調査を読み解く。大深度地下鉄の実現性は?

内閣府の沖縄縦貫鉄道構想の調査で、新たな報告書が公表されています。大深度地下にして駅数を削減するなど...
新幹線E5系

「次の整備新幹線」の姿は見えてきたか。国交省『幹線鉄道ネットワーク調査』を読み解く

国土交通省による『幹線鉄道ネットワーク等のあり方に関する調査』の2018年度の調査結果が公表されまし...
広島電鉄駅前大橋ルート

広島電鉄駅前大橋ルートは2025年春開業へ。広島駅と中心部を短絡

広島電鉄の駅前大橋ルートが2025年春に開業します。広島駅でJRと路面電車の乗り換えが便利になるほか...
新大村駅名募集

長崎新幹線「大村新駅」の駅名案は? 5文字以内で考えよう!

2022年度に開業する九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)の「新大村駅」(仮称)の駅名の公募が始まり...
323系

JRゆめ咲線で混雑緩和策。西九条駅に渡り線、ユニバーサルシティ駅で改札増設

JRゆめ咲線の輸送力強化・混雑緩和策が発表されました。駅の改良などで、毎時最大12本の運転が可能にな...
相鉄・JR直通線時刻表

相鉄・JR直通線の全列車時刻表。2019年11月30日開業ダイヤを掲載!

相鉄・JR直通線の時刻表が発表されました。2019年11月30日の、開業ダイヤです。新宿~海老名間に...
千葉モノレール路線図

千葉都市モノレールの延伸中止を決定。採算性低く

千葉都市モノレールの延伸計画が、正式に中止となりました。事業性の再検証を進めてきた千葉市が、採算性が...
リニア体験乗車

「超電導リニア」に体験乗車してみた。月並みだけれど速さに驚嘆

JR東海が開催している「超電導リニア体験乗車」。改良型試験車の投入のため、体験会は2019年10月で...
奈良駅

JR特急は奈良県に定着するか。「まほろば」が新大阪~奈良間で運転、定期化視野

新大阪~奈良間で臨時特急「まほろば」が運転されます。奈良県内にJR特急列車が走るのは9年ぶりです。将...
台北機廠

「台湾鉄道博物館」計画が始動。日本統治時代の鉄道工場を保存、583系も展示へ

台湾で「国立鉄道博物館」計画が本格始動します。日本統治時代の鉄道工場「台北機廠」を博物館化するもので...
アフリカ横断鉄道

「アフリカ横断鉄道」の旅はいかか? タンザニアからアンゴラまで鉄道開通

タンザニアとアンゴラを結ぶ鉄道が開通しました。アフリカのインド洋岸と大西洋岸を結ぶ初めての鉄道です。...
フリーゲージトレイン

長崎新幹線「フル規格」方針を提示へ。「押し売り新幹線」は実現するか

整備方針が決まっていない九州新幹線長崎ルートの新鳥栖~武雄温泉間について、与党の検討委員会が「フル規...
相鉄12,000系

相鉄・JR直通線の使い勝手は? 新宿発着、1日46本、運賃はお高め

相鉄・JR直通線の運行計画の概要が発表されました。朝ラッシュ時に毎時4本、それ以外は毎時2~3本で、...
E5系

「貨物新幹線」ついに実現か。札幌~東北間で運行を検討

「貨物新幹線」がついに実現するかもしれません。青函トンネルの貨物列車との共用走行問題について、抜本解...
なにわ筋線

なにわ筋線の鉄道事業許可。2031年春開業めざす

国土交通省は、JR・南海なにわ筋線の鉄道事業の許可申請について、2019年7月10日付で許可します。...

最新記事

人気記事

セール情報