横浜シーサイドライン

上瀬谷ラインを本当に作るのか。横浜市がシーサイドラインに運行要請

旧上瀬谷通信施設跡地に建設を予定している上瀬谷ラインについて、横浜市が横浜シーサイドラインに運行事業...
武庫川新駅位置図

阪急神戸線「武庫川新駅」計画の全詳細。橋梁上にホームを新設

阪急神戸線の武庫之荘~西宮北口間に新駅を作る計画が、事業化に向け動き出します。仮称は「武庫川新駅」。...
黒部ルート名称募集

「黒部ルート」の新名称を考える。2024年一般開放に向け公募

富山県は、2024年に予定している黒部ルート(欅平~黒部ダム間)の一般開放・旅行商品化に向け、ルート...
北陸鉄道石川線

北陸鉄道石川線のLRT、BRT化は実現するか。金沢市が検討へ

金沢市で新しい交通システムを導入する議論が進んでいます。LRTやBRTの導入を中長期的な課題と位置づ...
喜多方駅

磐越西線・会津若松~喜多方間を非電化に。JR東日本が地元に打診

磐越西線の会津若松~喜多方間を非電化にする計画が明らかになりました。JR東日本が、喜多方市に計画を打...
山形新幹線E3系

時速200キロ「準新幹線」は実現するか。国交省『幹線鉄道ネットワーク調査』を読み解く

国土交通省が、時速200キロ前後という新たな速度域の「準新幹線」を検討しています。2020年度『幹線...
新仙岩トンネル

「新仙岩トンネル」で秋田新幹線はこう変わる! 東京~秋田3時間へ

秋田新幹線の「新仙岩トンネル」構想が動き出します。実現すれば、東京~秋田間が3時間で結ばれそうです。...
山手線2021年10月23日運休

山手線、10月23、24日運休の詳細。渋谷駅改札口も9月に移設

山手線内回りが10月23日と24日にかけて運休します。渋谷駅のホーム拡幅工事の一環で、線路切換工事を...
南北線9000系

南北線品川延伸計画の全詳細。ルートや開業時期、想定ダイヤを総まとめ

国土交通省の答申により、着工に向け前進したのが、東京メトロ南北線の品川延伸。「都心部・品川地下鉄構想...
新神戸駅前再整備

新神戸駅前に賑わいは生まれるか。駅前広場の再整備で歩きやすい空間に

神戸市が、JR新神戸駅の駅前広場を再整備する基本方針案をまとめました。駅前広場を人と公共交通優先の空...
西武有楽町線

メトロ有楽町線住吉延伸、南北線品川延伸が実現へ。臨海地下鉄は先送り

東京メトロ有楽町線の住吉延伸と、南北線品川延伸の実現可能性が高まってきました。国土交通省が交通政策審...
北陸新幹線E7系

北陸新幹線の工事遅延、どこに問題があったのか。国交省「最終報告」を読み解く

北陸新幹線敦賀延伸の工事遅延や事業費増を検証する委員会が、最終報告書を公表しました。整備新幹線の工期...
櫛田神社前駅

七隈線新駅名は「櫛田神社前」に。「キャナルシティ」はなぜ外れたか

福岡市営地下鉄七隈線延伸でできる新駅名が櫛田神社前に決定しました。近接の商業施設「キャナルシティ」の...
羽越・奥羽新幹線概略図

羽越新幹線・奥羽新幹線計画の詳細発表。ルートや採算性など検討

羽越新幹線と奥羽新幹線の実現性を検討する沿線自治体のプロジェクトチームが、両新幹線のルート、停車駅、...
埼玉高速鉄道

埼玉高速鉄道の岩槻延伸、ラストチャンスで実現するか。さいたま市が本腰

埼玉高速鉄道の岩槻延伸について、さいたま市長が、事業化へ向けた手続きに入る方針を示しました。人口減少...

最新記事

人気記事

セール情報