JTBダイナミックパッケージでJR新幹線・特急が利用可能に。乗り継ぎにも対応

JTBのダイナミックパッケージでJR利用商品が登場しました。オンラインで前日まで申し込み可能で、新幹...
東北新幹線e5系

東北新幹線・盛岡~新青森「320km/h運行」の未来像。東京~札幌4時間半へ

JR東日本は、東北新幹線の盛岡~新青森間で最高速度を320km/hに引き上げることを決めました。実現...
留萌線

留萌線「深川~恵比島存続」なら年3億円。「輸送密度200人」も論点に?

JR北海道が単独では維持困難とする留萌線について、一部区間の存続の場合、地元自治体の負担額が年3億円...
特急やくも

「Go To トラベル地域共通クーポン限定 自由周遊きっぷ」の研究。特急乗り放題もアリ!

JR西日本は、Go To トラベル事業で配布される『地域共通クーポン』の利用者に限定した「Go To...
現美新幹線

「現美新幹線」が混んでいた。席数が少ないので、さよなら乗車はお早めに

2020年12月に運行終了する現美新幹線に乗ってみました。車内は混んでいて、座席数が少ないだけに立ち...
四国満喫きっぷスペシャルプラス

「四国満喫きっぷスペシャル プラス」の研究。「おトクーポン券」をどう使う?

JR四国が「四国満喫きっぷスペシャル プラス」を発売します。9月で発売終了となる「四国満喫きっぷスペ...
長崎新幹線ルート

「全長66kmの新幹線」が2022年秋に誕生。長崎新幹線、在来線と乗り継ぐリレー方式で開業へ

九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)の開業時期が2022年秋頃に決まりました。武雄温泉駅で乗り継ぐリ...
飯田線秘境駅号

飯田線が9月28日に全線復旧。「飯田線秘境駅号」も運転へ

不通になっている飯田線・水窪~平岡間が、2020年9月28日に運転を再開します。7月豪雨から3ヶ月ぶ...
おおぞら、カムイ

「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」発売終了へ。販売予定の90%消化

JR北海道の破格乗り放題きっぷ「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」がまもなく発売終了になり...
関西休日ぶらり旅きっぷ

「関西近郊 休日ぶらり旅きっぷ」の研究。おトクだけれど、クセがある

JR西日本が「関西近郊 休日ぶらり旅きっぷ」を発売開始しました。関西広域の普通車自由席が乗り放題で、...
N700S東海道新幹線のぞみ天竜川

「ぷらっとのぞみ」時刻表と価格。毎時1本程度の「のぞみ号」が対象に

JR東海ツアーズの「ぷらっとのぞみ」で利用できる「のぞみ号」の時刻表がわかりました。おおむね1時間ご...
JR西日本終電繰り上げエリア

JR西日本、私鉄より終電が早くなるエリアも。主要区間で比較、時刻表も掲載!

JR西日本が、2021年3月ダイヤ改正で近畿エリアの主要路線で終電を繰り上げます。その詳細を発表しま...
中央線グリーン車イメージ

中央線グリーン車導入計画に変更なし。JR東日本、2020年度設備投資計画を発表

JR東日本が、2020年度の設備投資計画を発表しました。新型コロナウイルス感染症の影響が続く状況です...
どこでもドアきっぷ

JR西日本、JR四国、JR九州が乗り放題!「どこでもドアきっぷ」の使いこなし方

JR西日本、JR四国、JR九州が乗り放題になる「どこでもドアきっぷ」が発売されます。空前のお得きっぷ...
函館線蘭島駅

北海道新幹線並行在来線はどうなる? 沿線首長の発言から読み解く

北海道新幹線の並行在来線問題について、沿線の地元自治体はどのように考えているのでしょうか。対策協議会...

最新記事

人気記事

セール情報