夕鉄バス、札幌~夕張間など3路線を廃止。JR夕張支線廃止から4年で
夕鉄バスが、札幌~夕張間など3路線を廃止する方針を発表しました。廃止により、夕鉄バスは夕張市内から江...
札幌駅「新幹線直結バスターミナル」計画の概要。道内各地へ高速バスが発着
北海道新幹線の札幌駅と直結する高速バスターミナル計画の概要が発表されました。道内各地へ向けた都市間高...
「川崎BRT」3/1運行開始。連節バスが川崎駅と臨海部を直結!
川崎市でBRT(バス高速輸送システム)が3月1日に運行を開始します。連節バスが川崎駅東口と臨海部の水...
「格安系高速バス」が羽田路線を一斉開設へ。空港隣接の新バスターミナルに
羽田空港に隣接する新たなバスターミナルとして「羽田エアポートガーデンバスターミナル」が1月31日に開...
ローカル路線バスに新たな支援制度。エリア一括協定運行を推進へ
政府が、地域公共交通に関する新たな補助制度を創設します。「地域公共交通再構築事業」と「エリア一括協定...
「バスターミナル東京八重洲」に行ってみた。東京駅と地下で直結!
東京駅前にオープンした「バスターミナル東京八重洲」に行ってみました。機能的で使いやすく、高速バスの旅...
函館山線・長万部~小樽間の代替バスルート検討案を公表。4区間に分割
北海道新幹線の並行在来線のうち、廃止が決まった長万部~小樽間のバスルートの検討状況が明らかになりまし...
「成田シャトル池袋線」の時刻表と価格。格安バスLCB、8月1日運行開始!
ウィラーなど4社は、池袋~成田空港間に片道1,900円という格安バスLCB(ローコストバス)を開設し...
渋谷~成田空港の格安バス「LCB」の時刻表と価格。8月1日運行開始!
東京空港交通と東急バスは、渋谷~成田空港間に、片道1900円という格安バスLCB(ローコストバス)を...
伊豆半島縦断バス「天城峠線」に乗ってみた。修善寺~河津、1時間半の旅
伊豆箱根鉄道の修善寺駅から伊豆急行の河津駅まで、伊豆半島を縦断するバスが走っています。その名も「天城...
高速バス「柏の葉・流山~東京駅線」が大幅減便。開設7ヶ月、JRバスは撤退へ
柏の葉キャンパス・流山おおたかの森~東京駅間を運行する高速バスが、5月16日に大幅に減便されます。2...
「ときライナー」の研究。新潟県6社の高速バスが統一ブランドに
新潟県で「ときライナー」という高速バスネットワークが誕生しました。県が音頭を取って、複数の会社の高速...
「四国みぎした55フリーきっぷ」の研究。DMVに乗るなら使いたい!
四国の東南エリアの鉄道・バスが乗り放題となる「四国みぎした55フリーきっぷ」が、4月1日から利用開始...
JRバス「東京駅~東京港フェリーターミナル線」に乗ってみた。鶴見線を彷彿と
東京駅から東京ビッグサイトを経て東京港フェリーターミナルに至る路線バスが昨年12月に運行を開始しまし...
市が尾駅~羽田空港の高速バスが登場。横浜北西線経由で最短40分。時刻表も掲載!
市が尾駅と羽田空港を結ぶ高速バスが運行を開始します。首都高速横浜北西線経由で、所要時間は最短40分で...