いさぶろう・しんぺい

JR九州の新観光列車、デザイン担当はIFOO。「いさぶろう・しんぺい」を改造

JR九州が久大線(ゆふ高原線)に新たな観光列車を導入します。デザインを手がけるのは鹿児島県のIFOO...
岡山発サイコロきっぷ

「サイコロきっぷ」実質値上げ。岡山発を初設定も、前回の人気がありすぎて?

JR西日本が、「サイコロきっぷ」第4弾として「岡山発サイコロきっぷ」を発売します。旅の行き先がサイコ...
成田エクスプレス

「成田エクスプレス」「はるか」復調。JR特急利用者数ランキング2023年ゴールデンウィーク版

JR各社から2023年ゴールデンウィークの列車利用状況が発表されました。新型コロナウイルス感染症によ...
西九州新幹線

西九州新幹線、開業効果は限定的? 新幹線利用者数ランキング2023年ゴールデンウィーク版

JR各社から2023年ゴールデンウィークの列車利用状況が発表されました。新型コロナウイルス感染症によ...
小湊鐵道

小湊鐵道の「あり方」調査。上総牛久以南の廃止検討も

市原市が小湊鐵道のあり方について検討を開始します。調査費を計上した補正予算を可決しました。 ...
桜島線323系

JR桜島線、夢洲延伸計画の記載なし。JR西日本「長期ビジョン」、IR正式決定でも

JR西日本が新たな長期ビジョンと中期経営計画を発表しました。大阪・夢洲でのIR整備が決定しましたが、...
近鉄全線2日間フリーきっぷ

「近鉄全線2日間フリーきっぷ」2023年の利用期間と価格。名阪間の格安チケットにも

近鉄が「近鉄全線2日間フリーきっぷ」を2023年6月に発売します。近鉄を乗り放題で楽しめます。 ...
N700sの座席

新幹線、指定席と自由席の値段差はいくら? 連休中、最大2000円近くになることも

新幹線の指定席料金と自由席料金の値段差はいくらでしょうか。通常は「530円」ですが、最近は例外も多く...
日田彦山線BRTひこぼしライン

日田彦山線BRTひこぼしライン、8/28開業。九州初の鉄道代替BRTに

「日田彦山線BRTひこぼしライン」の開業日が、2023年8月28日と決まりました。九州初の鉄道代替B...
米坂線

米坂線、廃止も含め議論。今泉~坂町間の復旧費用86億円、自治体と協議へ

JR米坂線の今泉~坂町間について、JR東日本は、沿線の自治体と路線の存廃を含む協議を求める方針を明ら...
みんなの九州きっぷ

「みんなの九州きっぷ」2023年版の利用期間、価格、変更点。JR九州が乗り放題!

JR九州乗り放題の「みんなの九州きっぷ」が、2023年5月から7月にかけて発売されます。新幹線や特急...
H5系北海道新幹線

「函館新幹線はどうでしょう」。北海道新幹線、函館駅乗り入れ案が再浮上。大泉市政誕生で

函館駅への新幹線乗り入れを公約に掲げる大泉潤氏が函館市長に当選しました。これまでにも検討されたことの...
花輪線十和田南~末広間米代川護岸の被災状況

JR花輪線、5/14運転再開へ。2022年大雨の被災路線、不通区間は津軽線、米坂線のみに

JR花輪線が5月14日に全線で運転を再開します。2022年大雨で被災した路線の不通区間は、津軽線と米...
H5系北海道新幹線

貨物新幹線、積替基地の構造を公表。JR貨物が駅施設の特許出願

JR貨物が、貨物新幹線と在来線貨物列車の「積替基地」の構造を公表しました。基地施設に関する機構の出願...
ヨコハマエアキャビン

石狩市、都市型ロープウェイは実現するか。石狩湾新港と札幌方面をつなぐ夢

北海道石狩市が、新たな軌道系交通として都市型ロープウェイの導入について調査します。札幌市方面への軌道...

最新記事

人気記事

セール情報