E7系東京駅

北陸新幹線は上越妙高で最大1300円の加算料金を設定。グリーン料金は打ち切りか。グランクラスは新青森...

北陸新幹線の特急料金が発表されました。東京~金沢間の指定席特急料金は6,780円で、運賃と合わせると...
京成スカイライナー

京成電鉄が2014年11月ダイヤ改正でラッシュピーク時にスカイライナーを設定。成田空港輸送を強化

京成電鉄が2014年11月8日にダイヤ改正を実施します。都営地下鉄、京浜急行、北総鉄道と同時に行われ...
トップツアー

東武トラベルとトップツアーが合併へ。新社名は「東武トップツアーズ」に。「旧東急」を「東武」が完全吸収...

東武鉄道は、旅行会社の子会社である東武トラベルとトップツアーを、2015年4月1日付けで合併させると...
南海加太線

南海電鉄のJR和歌山駅乗り入れは実現するか。県が検討へ。和歌山電鉄の和歌山市駅乗り入れも視野

南海電鉄と和歌山電鉄がJR紀勢本線の和歌山~和歌山市間に乗り入れする可能性が出てきました。和歌山県が...
東京往復スーパー早特きっぷ

「東京往復スーパー早特きっぷ」が値上げ。割引額が25%から19%に縮小。JAL、ANA値上げが影響か...

「東京往復スーパー早特きっぷ」が値上げです。「東京往復スーパー早特きっぷ」は、山陽新幹線エリアから東...
サハリン航路

「現代の稚泊航路」日ロフェリー・サハリン航路が廃止危機。ハートランドフェリーが赤字で撤退を検討中

稚内とサハリンのコルサコフを結ぶサハリン航路が、廃止の危機に瀕しています。運営するハートランドフェリ...

JR東日本が「えきねっと割引」を廃止。「えきねっとポイント」は付与数変更で、「実質50円→75円」に...

JR東日本は、同社のインターネット予約サービス「えきねっと」の割引制度とポイント制度を変更することを...
秋の乗り放題パス

「秋の乗り放題パス」は消費税転嫁で210円の値上げ。「鉄道の日記念 JR西日本一日乗り放題きっぷ」も...

「秋の乗り放題パス」の価格と利用期間が発表されました。2014年も10月14日の「鉄道の日」の前後で...
浦和美園駅

埼玉高速鉄道が私的整理で経営再建へ。事業再生ADRで1,000億円の有利子負債を圧縮

埼玉高速鉄道が、年内にも事業再生ADRを申請する方針を固めました。日本経済新聞が報じています。 ...

「SLニセコ号」は2014年秋が最終運転。運転日と時刻表を掲載。「ラストラン」を見逃すな!

「SLニセコ号」の2014年秋の運転日と時刻表が発表されました。「SLニセコ号」は、C11形蒸気機関...
駅前大橋線

広島電鉄の広島駅高架乗り入れが決定。「循環ルート」の環状線も設定へ。

広島電鉄の広島駅への高架乗り入れが正式決定しました。これは、広島市が2014年9月2日に発表した「広...
熱海駅

熱海駅の新駅ビル建設がようやく決定。2016年度全面開業で、青春18きっぷ利用者の「オアシス」ができ...

JR東日本は、熱海駅に新しい駅ビルを建設すると発表しました。新駅ビルの名称は「熱海駅ビル」(仮称)で...
大宮駅大改修

上野東京ラインの開業日も2015年3月14日か。大宮駅改修も同時完了で、新幹線は「大宮乗り換え」が便...

北陸新幹線の開業日が2015年3月14日と発表され、来春のダイヤ改正がこの日に行われることが明らかに...
E7系東京駅

北陸新幹線「かがやき」は全列車が上越妙高を通過と決定。自由席が設定され、追加料金も不要か

北陸新幹線の開業日と列車別の停車駅が発表されました。開業日は2014年3月14日です。列車本数は「か...
E6系

新幹線が時速400km運転へ。ならばリニアは要らないのでは? 中央新幹線もそれで作れば博多まで直通...

JR東日本が、新幹線の最高速度を時速400kmまで引き上げるための技術開発を行っています。車体に使用...

最新記事

人気記事

セール情報