京成スカイライナー

「スカイライナー」2019年10月26日ダイヤ改正の詳細。終日20分間隔に。JRも深夜増発

京成「スカイライナー」がついに終日20分間隔になります。京成電鉄が2019年10月26日にダイヤ改正...
成田エクスプレス

空港特急が絶好調。JR特急利用者数ランキング・2019年お盆版

JR各社から2019年お盆の利用状況が相次いで発表されました。公表内容は各社・各支社ごとに異なります...
東海道新幹線荷物置き場

東海道・山陽・九州新幹線の客室最後部スペースが「予約制荷物置場」に。斜め上の施策は英断か

東海道・山陽・九州新幹線で、特大荷物置場の設置と事前予約制の導入が発表されました。最後部座席の後ろを...
山陽新幹線700系

山陽新幹線が台風で苦戦。新幹線利用者数ランキング2019年お盆版

JR各社から2019年お盆の利用状況が相次いで発表されました。公表内容は各社・各支社ごとに異なります...
サンキューちばフリーパス

「サンキュー♥ちばフリーパス」2019年版の使いこなし方。小湊鐵道が離脱、東京湾フェリ...

「サンキュー♥ちばフリーパス」が2019年も発売されます。今年は小湊鐵道が使用不可にる...
山陰本線

2019年は「秋の乗り放題パス」が狙い目。3連休、飛び石連休で使える!

「秋の乗り放題パス」の2019年の発売期間、利用期間、価格が発表されました。発売期間は10月1日から...
下灘駅

青春18きっぷが値上げ、12,050円に。消費税増税分を転嫁

青春18きっぷが値上げされます。2019年冬季分から、これまでの5日分11,850円が12,050円...
ロイヤルエクスプレス北海道クルーズ

北海道クルーズトレインはローカル線を救うか。「ザ・ロイヤルエクスプレス」の概要発表

JR北海道と東京急行電鉄は、観光列車「THE ROYAL EXPRESS」(ザ・ロイヤルエクスプレス...
奈良駅

JR特急は奈良県に定着するか。「まほろば」が新大阪~奈良間で運転、定期化視野

新大阪~奈良間で臨時特急「まほろば」が運転されます。奈良県内にJR特急列車が走るのは9年ぶりです。将...
函館線

函館線・函館~長万部~小樽の最適解は? 北海道新幹線並行在来線の存廃議論が始まる

北海道新幹線の札幌開業時に並行在来線となる函館線函館~長万部~小樽間について、存廃の議論が始まります...
クリスタルエクスプレス

「クリスタルエクスプレス」が9月に引退へ。ラストランの時刻表を掲載!

JR北海道がリゾート列車「クリスタルエクスプレス」の引退を発表しました。2019年9月に、札幌~富良...
東海道線E233系

青春18きっぷで「元が取れる」境界駅は? 東京、名古屋、大阪駅起点で探してみた

青春18きっぷを利用していて気になるのが、「どこまで乗れば元が取れるのか」という点。主要駅からの「元...
フリーゲージトレイン

長崎新幹線「フル規格」方針を提示へ。「押し売り新幹線」は実現するか

整備方針が決まっていない九州新幹線長崎ルートの新鳥栖~武雄温泉間について、与党の検討委員会が「フル規...
E4系

E4系が仙台~新潟間を走る! 東北・上越新幹線を直通、時刻表も掲載

2階建て新幹線E4系が、東北・上越新幹線を直通し、仙台~新潟間を走ります。すでに東北新幹線の定期運用...
中央リニア

リニア体験乗車が10月で当面休止へ。改良型試験車投入で

JR東海は、これまで行ってきた山梨リニア実験センターでのリニア体験乗車について、2019年10月の実...

最新記事

人気記事

セール情報