「ときライナー」の研究。新潟県6社の高速バスが統一ブランドに
新潟県で「ときライナー」という高速バスネットワークが誕生しました。県が音頭を取って、複数の会社の高速...
JR九州「成田発LCCフリーきっぷ」の研究。西九州、由布院など4エリア
JR九州がLCCと連携したフリーきっぷを設定しました。北九州、西九州、由布院、鹿児島の4エリアです。...
あらかわ遊園が4/21に再オープン。鉄道模型運転場もリニューアル!
あらかわ遊園の再オープン日が4月21日と決まりました。3年半にわたるリニューアルで、アトラクションを...
京王新宿駅大改造まとめ。西口広場に新改札、ルミネ口を拡張へ
京王電鉄とJR東日本が、新宿駅西南口エリアの再開発計画を発表しました。京王新宿駅の大改造を含む内容で...
沖縄縦貫鉄道計画に「整備新幹線方式」導入。内閣府が特例制度を検討へ
新たな「沖縄振興基本方針案」がまとまりました。鉄軌道整備については、「全国新幹線鉄道整備法を参考とし...
苗場スキー場がエリア首位奪還へ。売却報道受け利用者増
新潟県の湯沢地区スキー場の利用者数で、苗場スキー場が首位を奪還する見込みとなりました。湯沢町の観光統...
「ななつ星in九州」リニューアルの全詳細。サロンなど新設、コースも刷新
JR九州が「ななつ星in九州」の車両とコースをリニューアルします。2号車のダイニングカーをサロンに改...
JR東日本「10円値上げ」のエリアはどこまで? 首都圏電車区間が対象に
JR東日本が、首都圏で10円の値上げを実施します。バリアフリー施設の整備を目的としたもので、値上げエ...
青森駅東口、新駅ビルを着工。ホテルと商業施設が入居、2024年開業へ
JR東日本が、青森駅東口駅ビルの建設に着手します。完成は2024年度の予定で、10階建ての新駅ビルに...
ピーチ、エアドゥ「ひがし/きた北海道フリーパス」2022年の概要。JR北海道が乗り放題!
JR北海道がピーチ・アビエーション、エアドゥと連携したフリーパスを2022年度も設定しました。「ひが...
JR三ノ宮新駅ビルの概要。地上32階、神戸の新ランドマークに!
JR西日本が、三ノ宮の新しい駅ビルの概要を公表しました。地上32階建ては兵庫県内でも屈指の高さで、神...
石垣~波照間線が15年ぶり復活。日本最南端へ、4/30に運航開始!
日本最南端の島、波照間島への航空路線が15年ぶりに復活します。第一航空が石垣~波照間線を4月30日に...
東京駅南口自由通路がやっと実現へ。建設費はお高めですが、役立ちそう!
東京駅南口の東西自由通路の建設工事の着手が決まりました。建設費は高額ですが、東京駅周辺利用者には役立...
あらかわ遊園、4月に再オープン。大規模リニューアル完了、3年半ぶり営業再開へ
あらかわ遊園が2022年4月にリニューアルオープンします。ジェットコースターを除くほぼ全ての遊戯施設...
「ぐんまワンデーパス」2022年の概要。横軽線もフリーエリアに!
群馬県内の鉄道が乗り放題になる「ぐんまワンデー世界遺産パス」が、2022年は「ぐんまワンデーパス」と...