白馬乗鞍温泉スキー場、新設リフト設置。標高1598メートルへ!
白馬乗鞍温泉スキー場が、全長約1,200mのリフトを新設します。標高差450mを稼ぐ急勾配リフトで、...
苗場スキー場がエリア首位奪還へ。売却報道受け利用者増
新潟県の湯沢地区スキー場の利用者数で、苗場スキー場が首位を奪還する見込みとなりました。湯沢町の観光統...
プリンスホテル、苗場スキー場売却の衝撃。かぐら、焼額山、八海山も
西武ホールディングスが、スキー場など31施設の不動産を投資ファンドに売却すると発表しました。苗場、か...
神立スノーリゾートは「超機能的日帰りスキー場」。湯沢エリアで利用者数トップに!【ゲレンデ・レビュー】...
神立スノーリゾートは新潟県の湯沢地区にあるスキー場です。近年人気が急上昇し、2020-2021年シー...
白樺高原国際スキー場は「中級スキーヤー天国」。短距離ゴンドラで快適【ゲレンデ・レビュー】
白樺高原国際スキー場は、蓼科エリアにある中規模スキー場です。スキーヤーオンリーで、スノボ滑走禁止を守...
「日帰りGALA」は7,800円~。「JR SKI SKI」2022年シーズン発売開始
JR東日本が、2021-2022年シーズンの「JR SKISKI」の商品を発表しました。定番の「ワン...
ニセコや苗場のリフト券6枚が1万円。交通公社のモニター調査がお得すぎる
日本全国のスキー場15か所のうち6か所を1万円で滑れるモニター調査が実施されます。ニセコヒラフや苗場...
全国30スキー場の共通パスが登場。「アースホッパーSNOW」はどこまでお得か。
全国30ヶ所のスキー場で使える共通シーズンパス「アースホッパーSNOW」が発売されます。企業系列を超...
マウントレースイスキー場が今冬再開へ。ホテルは営業せず
北海道夕張市のマウントレースイスキー場が、2021-2022年シーズンに再開する方針であることが明ら...
ニセコ花園にオークラ系列の新ホテルが開業。日本人も使いやすそう
オークラ系列の新ホテルがニセコ花園にオープンします。高級ホテルですが、標準客室面積は30平米台で、日...
オープンハウスが水上宝台樹スキー場を運営へ。スキー場事業に参入
不動産デベロッパーのオープンハウスが、水上宝台樹スキー場の運営を引き受けることが発表されました。スキ...
ニセコ花園、新ゴンドラの概要。新コースも開設、初心者に優しいスキー場に
ニセコHANAZONOリゾートに、新ゴンドラが誕生します。あわせて初級者の新コースも整備され、「初心...
「新快速で行ける」奥伊吹スキー場、過去最高の入場者数を記録。関西を代表するゲレンデに
滋賀県米原市のグランスノー奥伊吹スキー場の入場者数が22万人を突破して、過去最高を記録しました。関西...
GALA湯沢スキー場が臨時休業。スタッフの新型コロナウイルス感染で
GALA湯沢スキー場が3月1日より臨時休業しています。レンタル部門でスタッフの新型コロナウイルス感染...
苗場、かぐらスキー場が臨時休業。新型コロナ対策の体制整備で
苗場、かぐらスキー場と、苗場プリンスホテルが2月上旬まで臨時休業します。新型コロナウイルスの感染者を...