有楽町線豊洲~住吉ルート案

東京メトロ有楽町線、豊洲~住吉延伸線の正式ルート判明。都市計画素案を公表

東京メトロ有楽町線の豊住~住吉間の延伸計画について、東京都が都市計画の素案を公表しました。途中3駅を...
E5系

貨物新幹線実現への高いハードル。国交省が検討を開始するけれど

国交省が、貨物新幹線の導入に向けた検討を開始します。実現すれば画期的ですが、ハードルは高そうです。 ...
久留里線

JR東日本、営業係数と収支で気になる区間。「特定BRT」もありそうで

JR東日本が、輸送密度2,000人未満の区間について収支状況と営業係数を初公表しました。気になる線区...
東横線5000系

東急東横線に有料座席指定車「Q SEAT」導入。2023年度以降に

東急電鉄は、有料着席サービス「Q SEAT」を東横線に導入すると発表しました。運行開始は2023年度...
西鉄桜並木駅

西鉄新駅名は「桜並木」に。雑餉隈~春日原駅間、公募最多で決定

西日本鉄道は、天神大牟田線雑餉隈~春日原間に設置する新駅の名称を「桜並木」とすると発表しました。公募...
芸備線

ローカル鉄道「特定線区」の全詳細。地域モビリティ検討会『提言』を読み解く

国土交通省の「鉄道事業者と地域の協働による地域モビリティの刷新に関する検討会」が提言をまとめました。...
小田急線

鉄道混雑率ランキング2021年度版。輸送人員が多いのに混雑率が低い路線は?

国土交通省がまとめた、鉄道各社の混雑率が発表されました。各路線の最混雑区間のリストをランキングにして...
渋谷アッパープロジェクト

東急百貨店本店、再開発計画の概要。36階建てタワーが27年開業へ

東急百貨店本店の再開発計画の概要が明らかになりました。地上36階建てのタワーにホテルや商業施設などが...
留萌線石狩沼田

留萌線石狩沼田~留萌、2023年3月末廃止が決定的に。沼田までは3年間存続

JR北海道の留萌線の石狩沼田~留萌間の2023年3月末廃止が決定的になりました。JR北海道が地元自治...
宗谷線音威子府

JR北海道社長「廃止は頭に全くない」。宗谷線、石北線など8線区は維持へ

JR北海道の綿貫泰之社長が、宗谷線、石北線などの、いわゆる「黄線区」について、「廃止は頭に全くない」...
JR北海道733系

JR全社で普通回数券が販売終了。「格安チケットの時代」に区切り

JR北海道が普通回数券の発売を終了します。これにより、JR6社全てで、普通回数券が姿を消します。 ...
HOKKAIDO LOVE

「HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パス」2022年9月に発売へ。JR北海道乗り放題!

JR北海道は在来線全線が乗り放題になるフリーきっぷ「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」を、...
只見線

只見線、全線復旧後の日帰り旅行を考えてみる。東京からの乗り継ぎは?

只見線が10月1日に全線復旧します。発表された時刻表を元に、東京からの日帰り旅行のプランを考えてみま...
留萌線

留萌線石狩沼田~留萌間、2023年3月にも廃止へ。今年が最後の夏に?

JR北海道の留萌線について、石狩沼田~留萌間が2023年3月にも廃止される方向であることがわかりまし...
スペーシアX

東武の新型特急「スペーシア エックス」わかっていること全詳細。2023年7月運行開始!

東武鉄道が新型特急「スペーシア エックス」を2023年7月15日に運行開始します。車両の仕様や料金な...

最新記事

人気記事

セール情報