久留里線上総亀山駅

久留里線、廃止時期はいつ? 久留里~上総亀山間、JR「できるだけ早く」と表明

JR東日本が、久留里線の久留里~上総亀山間の廃止方針を正式に表明しました。実際の廃止時期は未決定です...
宗谷線抜海駅

宗谷線抜海駅、25年3月廃止へ。開業100周年、今年が「最後の夏」に

宗谷線の抜海駅が2025年3月で廃止される見通しとなりました。今年が「最後の夏」となりそうです。 ...
芸備線

芸備線、再構築協議の落としどころは見えたか。広島県の「考え方」を読み解く

広島県が、芸備線などローカル線の議論に関する考え方を公表しました。「鉄道ネットワークの維持」を求める...
オホーツク

JR北海道でキハ183系が引退へ。特急減便も検討。「オホーツク」間引き、「サロベツ」廃止の可能性

JR北海道が、老朽化したディーゼル車両を廃止する方針を打ち出しました。これは、同社の西野史尚副社長が...
夕張駅

石勝線夕張支線、2019年3月末廃止が正式決定。残る「維持困難路線」はどうなる?

JR北海道は、石勝線夕張支線について、2019年3月31日限りで廃止することを正式発表しました。地元...
阿字ヶ浦駅

ひたちなか海浜鉄道湊線の延伸は、2024年度開業を目指す。2018年度にも事業認可を申請へ

茨城県ひたちなか市は、ひたちなか海浜鉄道湊線の延伸計画について、2024年度の運行開始を目指すことを...
のと鉄道観光列車外観

のと鉄道が観光列車を2015年に導入へ。内装は輪島塗デザインで、展望シート付きリゾート車両に

のと鉄道に観光列車が導入されます。デザインも発表され、内装に輪島塗など伝統工芸品を配する和風列車にな...
宗谷線

宗谷北線が特急専用線になる? JR北海道が「42無人駅の廃止検討」報道

JR北海道が無人駅の廃止をさらに進めるようです。基準となる「乗車数1日3人以下」の駅が全て廃止される...
キハ40

北海道の有識者会議「鉄道網のあり方」詳細。路線見直しの論点示す

JR北海道の路線見直し問題で、北海道の有識者会議による検討結果が公表されました。当初報じられた「5段...
小浜線

福井県が今度は「小浜線の高速化」を国に要求へ。「並行在来線」候補に快速列車を求める理由とは

福井県が、小浜線の高速化を国に要望するようです。小浜市には「究極の高速鉄道」である新幹線ができること...
芸備線

芸備線の「あり方」に新局面。備中神代~備後庄原間、JR西日本が国に相談

JR西日本は、芸備線の備中神代~備後庄原間について、存廃を含めた路線のあり方について、沿線自治体との...
肥薩線瀬戸石駅

肥薩線の被害が深刻すぎる。瀬戸石駅消滅、球磨川第1橋梁など流出

2020年7月豪雨による肥薩線の被害が450カ所にのぼることが明らかになりました。JR九州全体では、...
肥薩線

肥薩線、八代~人吉の鉄道復旧で基本合意。人吉~吉松の協議も動き出すか

肥薩線八代~人吉間の鉄道での復旧が決まりました。熊本県とJR九州が基本合意しました。人吉~吉松間は未...
仙山線

2013年冬季と2014年春季の青春18きっぷの発売期間、利用期間、価格が同時発表。2014年夏季分...

2013年の冬の青春18きっぷの発売期間・利用期間・価格が発表されました。発売期間 は12月1日から...
ベルモンタ

JR西日本「べるもんた」の運転日と時刻表。城端線、氷見線の観光列車は、2015年10月10日運行開始...

JR西日本は富山県の城端線、氷見線の観光列車の名称を、「ベル・モンターニュ・エ・メール」とすることを...

最新記事

人気記事

セール情報