磐越西線濁川橋梁

東北ローカル線の復旧見通しが明らかに。磐越西線は2023年春以降に運転再開

2022年8月豪雨で被害を受けた、東北地方のローカル線の復旧見通しが徐々に明らかになってきました。こ...
日田彦山線

日田彦山線がBRTで復旧へ。「専用道延伸」に意味はあるか

不通が続いている日田彦山線の添田~夜明間について、BRTでの復旧が本決まりとなりそうです。鉄道復旧を...
JR九州台風14号被災状況

JR九州、台風14号の被災状況。5路線で不通、日南線は長期化へ

JR九州は台風14号による鉄道被害状況と復旧見通しを明らかにしました。多くの路線で10月までに復旧し...
肥薩線いさぶろう

肥薩線復旧、くま川鉄道と直通運転へ。新八代で新幹線直結、特急運行も?

災害で運休中の肥薩線が、復旧後に、くま川鉄道との直通運転を検討しています。新八代への直通も目指してい...
飯田線秘境駅号

飯田線が9月28日に全線復旧。「飯田線秘境駅号」も運転へ

不通になっている飯田線・水窪~平岡間が、2020年9月28日に運転を再開します。7月豪雨から3ヶ月ぶ...
花輪線十和田南~末広間米代川護岸の被災状況

JR花輪線、5/14運転再開へ。2022年大雨の被災路線、不通区間は津軽線、米坂線のみに

JR花輪線が5月14日に全線で運転を再開します。2022年大雨で被災した路線の不通区間は、津軽線と米...
東北新幹線運転再開計画

東北新幹線、GW前の全線復旧を目指す。運転再開区間を段階的に拡大

JR東日本は、地震により被災した東北新幹線の全線運転再開について、4月20日前後を目指していると発表...
津軽線三厩駅

JR津軽線、転換バス「共同運営方式」が画期的な理由。蟹田-三厩間、JR東日本が提案

大雨で被災して運休が続く津軽線蟹田~三厩間について、JR東日本が新たな案を提示しました。NPO法人が...
スイッチオン豊肥線

JR豊肥線が期間限定で乗り放題。「スイッチオン」で出かけよう!

JR豊肥線が2020年8月8日に全線で運転再開するのにあわせ、期間限定で乗り放題のフリーきっぷが発売...
美祢線

美祢線、鉄道廃線の可能性高まる。JR西日本「BRT復旧が適当」と表明

JR美祢線について、JR西日本がバス高速輸送システム(BRT)での運転再開を目指す姿勢を明確にしまし...
久大線

久大線は2021年春までに全線復旧へ。肥薩線は見通し立たず

JR九州の青柳俊彦社長は、2020年7月豪雨で被災し一部区間で不通が続いている久大線について、202...
米坂線

米坂線、廃止も含め議論。今泉~坂町間の復旧費用86億円、自治体と協議へ

JR米坂線の今泉~坂町間について、JR東日本は、沿線の自治体と路線の存廃を含む協議を求める方針を明ら...
肥薩線

肥薩線はよみがえるか。復旧費235億円、「持続性」も議論に

2020年7月の豪雨で被災した肥薩線の復旧費用が概算で235億円にのぼることが明らかになりました。ロ...
肥薩線

肥薩線、八代~人吉の鉄道復旧で基本合意。人吉~吉松の協議も動き出すか

肥薩線八代~人吉間の鉄道での復旧が決まりました。熊本県とJR九州が基本合意しました。人吉~吉松間は未...
球磨川第一橋梁

JR肥薩線で球磨川第一橋梁など流出、人吉駅冠水。熊本県水害で鉄道に大きな被害

2020年7月4日に熊本県を襲った豪雨による水害で、球磨川沿いの鉄道路線に大きな被害がでています。公...

最新記事

人気記事

セール情報