瑞風

「トワイライトエクスプレス瑞風」は一人旅に優しいか? JR西日本が客室を公開、2段式寝台も設置

JR西日本が「トワイライトエクスプレス瑞風」の車両を公開しました。アールデコ調のデザインや、1両1室...
徳島DMV

阿佐海岸鉄道「DMV」はローカル線活性化の起爆剤になるか。室戸岬を目指して2020年にも運行開始

阿佐海岸鉄道が、線路と道路の両方を走行できる「デュアル・モード・ビークル(DMV)」を、2020年ま...
東武500系リバティ

東武鉄道が新型特急「リバティ」の時刻表と停車駅を発表。2017年4月ダイヤ改正は意欲的な内容に

東武鉄道が、新型特急「リバティ」の運行概要と時刻表を発表しました。運行開始はダイヤ改正が行われる20...
S-TRAIN

東急は「S-TRAIN」にどこまで本気なのか? 西武直通の座席指定列車は東横線に週10便。ホームに指...

西武鉄道と東京メトロ、東急電鉄、横浜高速鉄道が、新しい列車「S-TRAIN」の運行について発表しまし...
四季島

2017年登場の観光列車まとめ。「四季島」「瑞風」からリゾート列車、SL復活運転まで

2017年は、鉄道各社から「観光列車」が続々走り始める年になりそうです。JR東日本から「トランスイー...
いさぶろう・しんぺい

2017年3月4日ダイヤ改正「注目ポイント」ランキング。全体に地味だけど、意外なサプライズもちょっと...

2017年3月4日のJRダイヤ改正の概要が発表されました。今回は、新幹線開業などの目玉はなく、昨年、...
浅草線5500系

都営浅草線の新型車両5500系が2018年に登場へ。アクセス特急で成田空港へ行くのが快適になる?

東京都交通局は6日、都営浅草線に新型車両5500形を導入すると発表しました。2018年春頃に第一編成...
瑞風展望車

JR西日本「瑞風」の「ザ・スイート」は最高125万円に。クルーズトレインの価格帯は「30万円~100...

JR西日本は、新しいクルーズトレイン「TWILIGHT EXPRESS 瑞風(トワイライトエクスプレ...
東武500系

東武鉄道の新型特急500系の運行概要で気になる点。「しもつけ」「尾瀬夜行」「スノーパル」はどうなるか...

東武鉄道が、新型特急500系の運行概要を発表しました。日光・鬼怒川線や伊勢崎線の特急として運用する一...
n700s

東海道新幹線の新型車両は「N700S」に。SiC素子駆動システム導入で、車内設備はどう変わるか

JR東海が東海道新幹線の次期新型車両は、「N700S」。N700Sは、炭化ケイ素(SiC)素子のパワ...
西武40000系

西武秩父線・東急東横線の直通列車が実現へ! メトロ有楽町線にも座席指定列車が登場。種別、停車駅はどう...

西武鉄道、東京メトロ、東京急行電鉄、横浜高速鉄道の4社は、有料の座席指定制直通列車を導入すると発表し...
原宿駅建て替え

JR東日本「東京五輪に向けた取り組み」まとめ。原宿駅を建て替え、山手線は全車両をE235系に置き換え...

JR東日本は、2020年の東京オリンピック・パラリンピック(東京五輪)に向けた取り組みを発表しました...
伊豆クレイル

JR2016年夏の臨時列車・注目列車まとめ。「伊豆クレイル」が新登場、上野駅に急行列車も乗り入れへ

JR各社から、2016年夏の臨時列車の情報が発表されました。その注目列車をまとめて勝手にランキングし...
四季島

「四季島」運行ルートは魅力的か。3泊4日で日光、函館、青森、燕など観光。ローカル線には乗り入れず

JR東日本は、新型豪華寝台列車「トランスイート四季島」について、運行ルートや料金体系などの詳細を発表...
富山駅

路面電車・LRTの新たな取り組みを見て歩く。低床車や環状化、直通運転、サイドリザベーションに効果はあ...

最近、路面電車やLRTが活気づいています。各地で線路の延伸や改良が相次ぎ、環状化や直通運転が開始され...

最新記事

人気記事

セール情報