安比高原スキー場、西森リフト復活せず。2024年シーズン運行予定を公表
安比高原スキー場が、2024年シーズン(2023-24冬)のゴンドラ・リフトの運行予定を公表しました...
「GALA日帰りきっぷ」廃止10年でどう変わったか。最後のE2系で訪れてみた
「GALA日帰りきっぷ」の販売が終了して10年が経ちました。便利でお得なきっぷの廃止と惜しまれました...
「ロマンスの神様スキー場」爆誕。木島平スキー場がリニューアル
木島平スキー場が、2023-24シーズンより「スノーリゾートロマンスの神様スキー場」という名称でリニ...
「アルツ磐梯=猫魔スキー場」接続でどう変わるか。連結リフトが2024シーズン運行開始!
星野リゾートは、アルツ磐梯と猫魔スキー場をつなぐ連結リフトを建設します。2023-24シーズンに運行...
東急「ホテルニセコアルペン」がついに閉館。ヒラフのゲレンデサイド一等地
ニセコグラン・ヒラフスキー場のゲレンデサイドにある「ホテルニセコアルペン」が、2023年3月で営業終...
「JR SKISKI」日帰りプランが大幅縮小。価格もお高めに
JR東日本「JR SKISKI」の2023年シーズンの日帰りスキー・スノボツアーが、大幅縮小となって...
谷川岳天神平スキー場を星野リゾートが買収。名称も変更へ
星野リゾートが谷川岳天神平スキー場の運営会社を買収しました。今後、「リブランド」をして、同社の施設と...
「リフト1日券6,000円」時代に。全国主要スキー場調査、平均10%値上げ
全国の主要スキー場でリフト券が高騰しています。前年に比べ平均で約10%値上がりしていて、大規模スキー...
ニセコヒラフに新ゴンドラ、2024年登場。センターフォーを架け替え
ニセコグラン・ヒラフスキー場に新たなゴンドラが登場します。エース第2センターフォーリフトを架け替えて...
安比高原スキー場が運行リフトを縮小へ。2023シーズン、ナイター、春スキーも予定なし
安比高原スキー場が2022-2023年ウィンターシーズンの営業予定を発表しました。リフトの運行を縮小...
白馬岩岳リゾート、新ゴンドラが2024年登場。大型化と速度向上で快適に
白馬岩岳リゾートがゴンドラを架け替えます。現ゴンドラに並行する位置に建設し、2024年12月の営業開...
「アースホッパー」が最大20%値上げ。全国スキー場共通パス
全国30ヶ所のスキー場で使える共通シーズンパス「アースホッパー」が、既に発表済みの販売価格を値上げし...
東急不動産、グランデコスキー場を売却へ。リゾート事業を縮小
東急不動産が、グランデコスノーリゾートを売却すると発表しました。売却先は非公表です。
...
全国30スキー場共通パス、2023年の詳細。「アースホッパー」が継続へ
全国30ヶ所のスキー場で使える共通シーズンパス「アースホッパー」が2023年シーズンも発売されました...
ルスツ「リフト1日券8800円」の衝撃。35%値上げ、スキー場にインフレの波
北海道のルスツリゾートが、2023年シーズンのリフト券を大幅値上げすると発表しました。1日券は35%...