「リフト1日券7000円台」が増加。全国主要スキー場調査2024、平均11%値上げ

北海道はお高く

全国の主要スキー場でリフト券の高騰が止まりません。全国のスキー場の2024年シーズンのリフト券価格を調査したところ、前年に比べ平均で約11%値上がりしていて、大規模スキー場では大人1日券7,000円台が増加しています。

広告

主要スキー場60箇所調査

2023-2024年のスノーシーズン入りを前に、全国のスキー場が相次いでリフト券価格を発表しています。その価格を当サイトが調査したところ、大人1日券が平均で約11%値上がりしていることがわかりました。

スキー場は、照明や圧雪、暖房などで光熱費がかさみます。円安や燃油費高騰によるインフレにより、2022-23シーズンで、各スキー場は10%程度の値上げをしていました。今シーズンもインフレは止まず、人手不足による人件費上昇も加わり、各スキー場はさらなる値上げを実施。リフト券価格に反映される形となりました。

調査は、すでに2024年シーズンのリフト券価格を発表している主要スキー場60箇所(一部で共通リフト券との二重計上を含む)を対象におこないました。ウェブサイトなどで公表している大人1日券(土休日)の窓口販売価格を調べています。2023年リフト券価格が未発表のスキー場は調査対象外です。

スキー場のリフト

広告

2023/24リフト券価格比較

2023年と2024年の主要スキー場リフト券価格調査の結果は下表の通りです。

2024/23リフト券価格比較(大人1日券:円)
スキー場 2024年 2023年 値上げ率
富良野 7000 6500 8%
トマム 7000 5900 19%
ニセコ全山 9500 8500 12%
ニセコヒラフ 7800 6600 18%
ニセコビレッジ 7800 6800 15%
ニセコアンヌプリ 6700 5900 14%
ルスツ 11500 8800 31%
カムイ 3800 3800 0%
サホロ 7700 6600 17%
札幌国際 5000 4800 4%
テイネ 6600 5700 16%
キロロ 7400 6500 14%
夏油高原 6000 5400 11%
安比高原 7000 5500 27%
蔵王温泉 6500 6300 3%
ネコマ* 5500 4900 12%
猪苗代 5600 5600 0%
箕輪 5000 4500 11%
会津高原たかつえ 5500 4500 22%
ハンターマウンテン 5700 5500 4%
たんばら 5200 5000 4%
万座温泉 5500 5000 10%
Mt.Naeba 8000 7000 14%
苗場 6800 6000 13%
かぐら 6800 6000 13%
岩原/上越国際 5800 4500 29%
神立 5700 5200 10%
GALA 6500 6000 8%
川場 5800 5500 5%
尾瀬岩鞍 6000 5500 9%
丸沼高原 6000 5500 9%
軽井沢プリンス 8000 7500 7%
パラダ 5300 4800 10%
湯の丸 4800 4500 7%
菅平高原 5400 5400 0%
志賀高原 7500 6500 15%
志賀高原焼額山 7000 6000 17%
竜王 5200 5200 0%
野沢温泉 6800 6000 13%
戸隠 5000 4500 11%
斑尾高原 6500 5500 18%
斑尾タングラム 7000 6000 17%
赤倉観光 5300 4800 10%
妙高杉の原 6000 5300 13%
アライ 6600 6000 10%
白馬岩岳 5200 5000 4%
白馬五竜/47 7500 6000 25%
白馬八方尾根 7200 6500 11%
つがいけ 6400 5900 8%
車山高原 5200 5200 0%
白樺高原/2in1 5400 4800 13%
ブランシュたかやま 5400 5200 4%
開田高原 4800 4600 4%
高鷲/ダイナランド 5700 5400 6%
鷲ヶ岳/ホワイトピア 5500 5200 6%
めいほう 5500 5200 6%
ウイングヒルズ白鳥 5500 5200 6%
スキージャム勝山 5500 5300 4%
奥伊吹 5700 5400 6%
びわ湖バレイ 6300 6000 5%
平均 6263 5628 11%

(禁転載)
*ネコマの2022年はアルツ磐梯の価格

広告

ルスツは2年1.7倍に

調査した主要スキー場でもっとも値上げ率が大きかったのが、北海道のルスツリゾート。2023年シーズン(前年度)が8,800円のところ、2024年シーズン(今年度)は11,500円となり、31%の大幅値上げです。

ルスツは2022年シーズンでは6,500円だったので、2年間で合計77%の大幅値上げを実施したことになります。これだけの値上げをしたスキー場は他になく、全国スキー場のリフト券価格引き上げを先導している形です。

ただし、ルスツはオンライン購入の価格は9,700円に抑えていて、窓口販売より15%も割り引いています。

北海道で高騰目立つ

ルスツ以外でも、北海道ではリフト券相場が高騰しています。ニセコ、キロロ、トマム、富良野、サホロといった大型リゾートでは、「リフト1日券7,000円台」が定着しました。

一方、北海道でも、札幌国際やカムイといった、リゾート色の薄いスキー場は比較的低価格を維持しています。とくにカムイは2020年シーズンから価格を据え置いていて、1日券3,800円は、北海道の大型スキー場では異例の低価格となっています。

広告

白馬五竜/47がエリア最高値に

本州のリゾート地では、白馬五竜/47が前年の6,000円から今年は7,500円と、25%の大幅値上げに踏み切りました。

これにより、白馬五竜/47は、白馬八方尾根の7,200円を抜き、白馬エリアで1日券が最高値のスキー場となりました。ただし、オンラインのチャージ購入では6,500円となっていて、八方尾根のチャージ購入6,900円より安くなっています。

安比高原は反動値上げ?

「アスピリンスノー」で知られる安比高原も値上げ幅が大きくなっています。1日券が前年の5,000円から、今年は一気に7,000円としました。27%の値上げです。

安比は前年に稼働リフトを削減し、ナイター営業も取りやめ、かわりにリフト券を100円値下げしています。今年はその反動もあってか、値上げ率が高くなりました。

広告

岩原・上越国際も大幅値上げ

岩原/上越国際では、リフト券の券種に動きがありました。両スキー場は共通リフト券(相互利用は1日単位)を発売してきましたが、今シーズンからリフト券を「入場券」と改称、券種も変更のうえ価格を改定しました。

前年は「ロング1日券」(08:00~ナイター)を4,500円で発売していましたが、今年は「1日入場券+」という名称に変更し、ほぼ同内容を5,800円で販売しています。実質的に29%の値上げといえます。

また、前年まで販売していた「6時間券」(3,500円)を終了し、今年は「1日入場券」(08:00~17:00)を設定し、価格は5,500円となりました。6時間券と1日券を同列には比較できませんが、「6時間券」は使い勝手が良かっただけに、ユーザーには厳しい話です。

広告

平均価格6,260円

調査した60スキー場のリフト1日券の平均価格は約6,260円。調査対象に小規模ローカルスキー場は含んでいないので、「全スキー場の平均」とは異なりますが、少なくとも大型スキー場において、リフト1日券の相場が6,000円台に乗ったことは確かでしょう。

表を見ていると、大型スキー場でリフト1日券が5,000円台だと「安い」と感じてしまうようになってしまいました。数年前には考えられなかったことです。

リフト1日券が7,000円台以上のスキー場は13箇所(共通券含む)を数えました。前年の4箇所から大きく増加しています。

広告

リゾートスキー場で高く

全体でみると、インバウンドの流入が多そうな超大型スキー場やリゾートスキー場でリフト券の高騰が激しくなっていて、こうしたスキー場では1日券7,000円台が珍しくなくなりました。

いっぽう、公設民営など地元主導型のスキー場の値上げ率はそれほどでもありません。運営委託時の契約や取り決めなどがあるのか、同規模の民間スキー場と比べて、値上げが抑えられている印象があります。

エリア的には、インバウンドが盛んな地域で値上げが激しく、インバウンドの恩恵の少なそう地域では、値上げ率が控えめです。言い換えれば、日本人客の割合が高いスキー場では、物価上昇の価格転嫁をしきれていない可能性がありそうです。

広告

窓口とウェブに価格差

また、窓口とウェブ販売の価格差を大きくするスキー場が増えています。こうしたスキー場では、表面的には大幅値上げでも、地元客などリピーター向けに手頃なチケットを設定していることがあります。

子ども料金は据え置くなど、ターゲットによって値上げ幅を変えているスキー場も少なくありません。傾向としては小学生料金の値上げはどこも控えめですが、シニア料金は対象を狭めるなど、厳しい動きも見受けられます。

利用者としては、スキー場を選ぶ際に、ウェブ販売などの安いチケットを探しつつ、属性にあわせて価格を確認するといいでしょう。(鎌倉淳)

広告
前の記事新横浜~名古屋を新幹線で格安旅行する方法【2024年版】格安チケット、割引きっぷを全網羅
次の記事エアージャパン、成田~バンコク、ソウル線の時刻表と価格。実質LCC、24年2月新規就航