首都高速・都心環状線はこう変わる! 日本橋地下化で丸ノ内~京橋に新ルートを新設へ
首都高速の日本橋区間の地下化にともない、神田橋から京橋に新ルートを建設し、銀座付近まで都心環状線の大...
静岡~甲府が1時間35分。中部横断自動車道が8月29日開通!
中部横断自動車道の静岡~山梨間区間の全線開通日が、2021年8月29日と決定しました。これにより、静...
茨城空港アクセス道路の実力は? 6月16日全通、高速道路に直結!
常磐道と茨城空港を結ぶ「茨城空港アクセス道路」が6月16日に全通します。空港利用者の利便性が改善しま...
中部横断道・静岡~山梨間の全通は2021年9月。新東名と中央道が直結!
中部横断自動車道の静岡~山梨間が2021年9月に全線開通します。静岡県と山梨県が高速道路でつながりま...
道東道が2024年度に全線開通へ。札幌~釧路が高速道路で直結
道東自動車道が2024年度に全線開通する見込みとなりました。建設中の阿寒IC~釧路西IC間が完成し、...
三浦縦貫道路が8月10日延伸。三崎港、三浦海岸が近くなる!
三浦縦貫道路の延伸区間の開通日が、2020年8月10日に決定しました。わずか1.9kmの延伸ですが、...
首都高速はこう変わる! 進行中の将来計画をまとめてみた
2020年東京オリンピック・パラリンピックを前に、首都高の工事が相次ぎ完成します。小松川JCT、渋谷...
首都高速が横浜青葉JCTまで伸びてくる! 「横浜北西線」の使いこなし方
首都高速道路横浜北西線が2020年3月に全通します。首都高速が横浜青葉JCTにまで到達し、首都高速横...
東京湾岸の一般道・東京港トンネルが全通。国道357号線の羽田空港~千葉間がつながる
東京湾岸道路の国道357線の東京港トンネル東行きが、2019年6月3日に開通します。これにより、羽田...
新東名・厚木南~伊勢原間が3月17日開通。新名神・新四日市~亀山西の開通と同日に
新東名高速の厚木南IC~伊勢原JCT間が、2019年3月17日15時に開通します。
圏...
新東名・新名神「御殿場~草津」が3月につながる。全線開通へあと少し!
新名神高速の新四日市JCT~亀山西JCT間が、2019年3月17日に開通します。これにより、新東名高...
首都高速の日本橋地下化ルート案を読み解く。銀座線の下、半蔵門線の上
首都高速道路の日本橋区間地下化のルート案が公表されました。地下埋設物を避けるためにひねり出された導入...
外環道の東名接続はいつになる?「関越道~東関東道」は6月に全通
東京外郭環状道路(外環道)の三郷南インターチェンジ(IC)~高谷ジャンクション(JCT)間が、201...
新東名高速「御殿場~豊田東」直結は2016年2月。2020年度にも全通へ。最高速度120km/hは実...
新東名高速道路の浜松いなさJCT~豊田東JCTが2016年2月に開通し、御殿場JCTから豊田東JCT...
圏央道「桶川北本IC~白岡菖蒲IC」が2015年11月までに開通へ。東北道・関越道・中央道・東名高速...
国土交通省関東地方整備局とNEXCO東日本は、首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の桶川北本インターチェ...