道路
ホーム 道路
札幌市電延伸は前向き、地下鉄東豊線延伸は先送り。「札幌市総合交通計画」改定案を読み解く
「札幌市総合交通計画」の改定作業が進んでいます。計...
首都高速はこう変わる! 進行中の将来計画をまとめてみた
2020年東京オリンピック・パラリンピックを前に、...
東京湾岸の一般道・東京港トンネルが全通。国道357号線の羽田空港~千葉間がつながる
東京湾岸道路の国道357線の東京港トンネル東行きが...
熊本地震からの復旧続く。JR豊肥線は2020年度に運転再開。県道俵山ルートは今秋に本復旧へ
2016年4月に起きた熊本地震で不通が続いているJ...
鴨川有料道路と房総スカイラインが無料化。2019年4月に料金徴収期間が満了
鴨川有料道路と房総スカイラインが無料化されます。料...
旭川十勝道路「富良野道路」が開通。JR富良野・根室線への影響は?
旭川十勝道路の一部である「富良野道路」が、2018...
大雪時のチェーン装着を義務化へ。新しい標識を覚えておこう!
国土交通省と警察庁は、大雪時にチェーン装着を義務化...
首都高速の日本橋地下化ルート案を読み解く。銀座線の下、半蔵門線の上
首都高速道路の日本橋区間地下化のルート案が公表され...
外環道の東名接続はいつになる?「関越道~東関東道」は6月に全通
東京外郭環状道路(外環道)の三郷南インターチェンジ...
首都圏の高速道路2016年新料金制度まとめ。首都高遠距離と第三京浜、横浜新道は大幅値上げ、横横道路は値下げ
2016年4月1日から、首都圏の高速道路料金制度が...
新東名高速「御殿場~豊田東」直結は2016年2月。2020年度にも全通へ。最高速度120km/hは実現するか
新東名高速道路の浜松いなさJCT~豊田東JCTが2...
首都高速中央環状線全通で渋滞はどうなった? 都心環状線は改善も、熊野町や板橋の合流部では混雑悪化
都と首都高速道路会社が、全線開通から半年が経過した...
圏央道「桶川北本IC~白岡菖蒲IC」が2015年11月までに開通へ。東北道・関越道・中央道・東名高速がつながる
国土交通省関東地方整備局とNEXCO東日本は、首都...
鎌倉市でロードプライシングを導入か。車両進入制限エリアは「大仏から十二所」で、湘南道路は含まれず
鎌倉市での、ロードプライシング導入に現実味が出てき...
高速道路のETC割引2014年4月の廃止・変更点まとめ。新料金制度で都市部の休日割引は廃止
2014年4月から、高速道路の料金制度が変わります...