東京湾岸の一般道・東京港トンネルが全通。国道357号線の羽田空港~千葉間がつながる

川崎、横浜方面は途切れてますが

東京湾岸道路の国道357線の東京港トンネル東行きが、2019年6月3日に開通します。これにより、羽田空港~千葉間がつながり、一般道だけで同区間を往来できるようになります。

広告

半世紀の歴史

東京湾岸道路は、文字通り東京湾に沿って建設されているバイパス道路です。自動車専用道路(首都高速・東関東自動車道)と一般道路(国道357号、14号、16号)で構成されています。

一般道路のうち、国道357号は、千葉県千葉市美浜区真砂~神奈川県横須賀市夏島町まで延長約79.8kmの一般国道です。

国道357号線の歴史は古く、大井埠頭~千葉市は1969年度に都市計画決定されました。大井埠頭~八景島が1977年度に都市計画決定。八景島~横須賀市夏島が1988年度に都市計画決定されています。都市計画決定から半世紀の歴史を持つわけです。

国道357号線概略図
東京湾岸道路パンフレット(横浜国道事務所)

都内も全線開通

整備が早かったのは千葉方面で、千葉県内は1990年までに全区間で供用されています。

東京都内の整備は遅れていて、海や運河を挟むたびに途切れているイメージでしたが、少しずつ建設が進められてきました。2016年3月26日には、東京港トンネルの西行きが開通。残っていた同トンネルの東行きも、2019年6月3日23時の開通が発表されました。

国道357号線東京港トンネル
画像:国土交通省関東地方整備局

これにより、東京都内は多摩川部分を除き全線開通し、羽田空港~千葉市間が、一般道路の東京湾岸道路・国道357号線で走れるようになります。

国道357号線東京港トンネル
画像:国土交通省関東地方整備局
広告

川崎~横浜は未整備

神奈川県内については、羽田空港と川崎市川崎区浮島町をつなぐ多摩川トンネル3.4kmが、2016年2月に2車線で事業着手しました。

東扇島区間は3.0kmは開通済みで、東扇島~大黒ふ頭間は未定です。

大黒ふ頭から八景島までは、暫定2車線も含めて20.0kmが開通しています。

八景島~横須賀市夏島間は、2018年7月に着工されました。夏島以南に関しても延伸構想はありますが、具体化された計画はありません。

国道357号線神奈川県区間
画像:横浜国道事務所

簡単にいうと、2019年6月の東京港トンネル東行き開通により、羽田空港~千葉間が、湾岸道路の一般道だけで走行できるようになります。また、大黒ふ頭から横浜ベイブリッジを経て八景島までも、一般道で走れます。

浮島~東扇島間と、東扇島~大黒ふ頭間は調査中で、両区間は当面、途切れたままになりそうです。(鎌倉淳)

広告
前の記事熊本地震からの復旧続く。JR豊肥線は2020年度に運転再開。県道俵山ルートは今秋に本復旧へ
次の記事渋谷スクランブルスクエアの全詳細。東棟が11月開業、サイバーエージェントなど入居